4月の頭、黒田さんが逆転HRを浴びて負けてしまった横浜開幕シリーズ以来ですよ。
本日は キリンビール・広島FM放送が協賛して、アメリカンナイトと銘打ってのイベントでした。

正面玄関もこのとおり。
流れる音楽はオールディーズのアメリカンロック、場内のビールはバドワイザー。
売り子さんも 黒人の外人さん。英語でペラペラビールを売ってました。横にはバドガール(?)のような赤いコスチュームのおね~さんが付いてました。
ホントにいい雰囲気の球場でした。観客も17000人を超えたようですね。
外野席はギュウギュウの超満員。警備員さんも詰めて座るように指示を出すほど。平日にこんなに混雑するなんて。
そして、スタンドで感じるファンの選手に対する期待感が、去年までと全然違う気がします。
5割前後の好調さと、3位にいる感覚を味わえるからでしょうか。
なんか熱いんですよ。このままずっとこの感覚味わいたいですよ。
試合前には、千葉ロッテのマスコット『マー君』もスライリーと共に登場。
スライリーは、マー君にユニフォームを剥ぎ取られてしまいまして、
真っ青になってしまいましたwwwちょっと気持ちワルイですwww

5回のインターバルには、お馴染みのYMCAが流れました。
普段はそんなに盛り上がらないのに 本日は30名ほどのちびっ子ダンサーが盛り上げてくれたおかげで、スタンドも大盛り上がり。みんな踊っておりました。
ここまで書くと なんか試合のことなんかどうでもいい感じですけどね。。。
ほんと、球場はいい雰囲気だったんですよ。
でも 試合のことも書かないとね。。。
立ち上がりふらふらの清水直を1・2番が攻めて無死1・2塁。
ここから頼みのクリーンアップが三者凡退。これで 主導権を手放し。
2回も下位打線が無死2・3塁の願っても無いチャンスをメイク。
ここでも 結局タイムリー&本塁憤死で1点のみ。
ここまでで、完全に清水をKO出来ていたはずなのに。。
先発高木が5回まで完璧な投球をしていただけに、本当に悔やまれる攻撃でした。
そして、確かに 林、四球の後の被弾でしたが、、。
敢えて、今日は責めませんよ。責められるべきはやっぱり野手陣でしょ。
それが、このもう一つの重要な失態。
6回表無死2塁から、堀が左前打。この返球が中継に中途半端となり
打者走者が2進で2・3塁に。
これで、併殺で逃げる余裕を失いました。ほんとに大きなプレーでした。
実は、試合前ノックでも全体的に連携がグダグダで、集中してないな~と思いながら見ていましたが、モロに試合中、しかも一番大事な場面でつまらない結果として現れてしまいました。
野手陣は、打撃面、守備面、猛省すべし。
負けるべくして負けた と言わざるを得ないでしょう。
対する千葉ロッテ。
ワンチャンスを犠飛2本。
そして、6番打者の一発で逆転。
たったの5安打であっさり逆転勝ち。
そして、継投も早め早めに動き、相手に流れをやらない攻めの継投。
ホントに強い。横綱相撲でした。
そして、言わずもがなのマリサポの迫力。
平日ナイターで あの人数が広島の地に簡単に集まってしまうという団結力。
恐れ入ります。
そんな中、先日阪神から来た喜田剛。
ついに出ました。プロ初ホームラン。
試合前の練習からホントに楽しそう。一軍で試合に出られる喜びを体全体で表してます。
そんな表情が伝わって来るためか、ファンも自然と声援が大きくなります。
そして、HRのあと守備につく喜田に、ライトスタンド全員がスタンディングオベーション。感動的でした。
今の気持ちを忘れずに、本当のスラッガーになって欲しいですよ。
明日は尾道。切り替えて是非タイに持ち込みましょう!!
最後にひとつ。
試合後、また アホ がひとりメガホンをグラウンドに投げ込みました。お前は、カープファンでもないし、球場に来る資格もない。二度と来るな!!
以上、久々の生観戦にキーボードを叩く指が止まらないのでありました(汗)
こちらは携帯で試合展開チェックしていましたが、一時は喜田の初お立ち台を超期待しただけにガックリです・・・・・orz
まあ序盤の拙攻の連続で、ちと嫌な予感はしましたが・・・・
今シーズンは同一カード全敗は未だにないだけに、明日は頑張って欲しいですね。
新聞社の人よりも、いいですね。
私も林をせめることはできないと思ってました。毎回ならともかく、こういう時も稀にありますからね。。
それよりもおっしゃる通り、全然、球の
走ってなかった、清水を崩せなかったのが、負けた原因だと私も思いました。
昨日は、本当に久々に球場の雰囲気を味わって嬉しかったです。
試合は 悔しさ100倍でしたが。。。
喜田は、ライトで間近で見ましたが、
ホントに楽しそうに野球をやっていますね。
ファンの声援にも笑顔で応えてくれるし
今までのカープ選手とはひと味違った感覚でした。
このチャンス生かして欲しいですね。
昨日も悲惨な負け方だったようですね。
試合を見れていないので、詳細は書けませんが。。。
今週末から東北北海道。征夷大将軍蝦夷征伐てな具合になりませんかねw
恐れ多い言葉をいただいちゃって、恐縮ですよw
やっぱり、昨年から言ってますが、
成熟していないチームなので、主軸の好不調で勝敗が決まってしまうチームですよね。
多彩な攻めのパターンを作れるチームになれば、もっと勝も拾えるんでしょうがね。
もっともっとマーティーの元成長してもらいたいです。
今後ともよろしくお願いします。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)