なんだかバタバタしている間に一ヶ月半が過ぎてしまいました。
広島市内では とおかさんも始まり浴衣姿のひとが街を行きかっておりますね~。
そんな中、昨日は試合を見れませんでしたが、三塁も踏めない悲惨な負け方をしたようですね。。。
これで、今季初の同一カード全敗ですか。
5割に到達するまで四苦八苦していたのに、借金3なんてあっという間。まだまだ本物の強さを手にするには修行が必要ですね。
昨年から言ってるように、
勝敗の行方は 打線の主軸の好不調によるところが非常に大きいですね。
裏を返せば、いろんな勝ちパターンを持つことがホントの強いチームになる条件なんでしょうね。
そこで、データを調べてみました。
勝敗別のクリーンアップの打率です。(スタメン)
【勝試合】
三番 92打数28安打 .304
(内訳)
栗原 66打数22安打 .333(17試合)
梵 4打数 1安打 .250(1試合)
前田 13打数 5安打 .385(3試合)
森笠 9打数 0安打 .000(2試合)
四番 84打数26安打 .310
(内訳)
新井 84打数26安打 .310
五番 82打数29安打 .354
(内訳)
嶋 16打数 4安打 .250(5試合)
前田 66打数25安打 .379(18試合)
計 258打数83安打 .322
【負試合】
三番 102打数28安打 .275
(内訳)
栗原 53打数17安打 .321(13試合)
梵 8打数 2安打 .250(2試合)
前田 33打数 7安打 .212(9試合)
森笠 8打数 2安打 .250(2試合)
四番 98打数22安打 .224
(内訳)
新井 98打数22安打 .224(26試合)
五番 98打数16安打 .163
(内訳)
嶋 33打数 4安打 .121(9試合)
前田 52打数11安打 .212(14試合)
栗原 4打数 1安打 .250(1試合)
廣瀬 5打数 0安打 .000(1試合)
森笠 4打数 0安打 .000(1試合)
計 298打数66安打 .221
数字を出してみて驚いたのですが。
ここまで顕著だとは。。。
四・五番の打率が物凄いことになってますね。
やはり、今のチームは主軸の打撃に懸かってると言わざるを得ないデータですね。
しつこいようですが、前年から言い続けてるように
この現状打破のためには、
打てる外人四番・アライさん6番最強説
を、唱えたくなりますよ。
が、無いものねだりはしてもしょうがないので
今こそ奮起せよ!!
クリーンアップトリオ!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)