負けなくて済むとなんか安心しますよ、、、。
そこで 今日はこんな話題。
今季から始まったカープファン倶楽部。
ALL-INの精神で入会された方も多いはず。
メリット的には これ! といって目に見えるものはないんですが
まさにファンの証です。
が、ここで苦言。
会員しか見れない専用サイト。
この中に、いろんなコーナーがあるのですが、
おそらく球団の職員の方が書かれている
『スタッフ日記』というコーナー。
写真とともに一言そえられた日記です。
これが、4月30日に更新されてからず~~っと放置。
次に更新されたのが6月12日。なんと43日ぶり。
忙しいのはわかりますが、
日記と銘打って立ち上げられたコーナー。
主催者のプライドに懸けて、毎日更新するぐらいの意地はないんでしょうか。
また、『選手からのメッセージ』というコーナーでは、
開幕から2ヶ月以上経過した現在、アップされたメッセージはたったの3名のみ。
これじゃ、ALL-INが泣きますよ。
チームは毎日、試合・練習があるわけで、ネタがないなんてことは絶対にないはず。
担当者の方、他球団のHP見たことあるんでしょうか。
普通のだれでも見れるHPなのに、当然のように細かい情報をアップしてますよ。
これじゃ、
ファンの要望があったから作ってやったんだよ!的な
態度にも見えかねません。
これ以上の新しい企画の充実は すぐには出来ないかもしれません。
が、今あるコンテンツを意味有るものにするために維持し、
活用発展させることは、容易い事だと思うのですが。
これは、怠慢ととられてもいたしかたないのでは!?
チームがこんな状態です。バックアップすべき球団側。
こういう細かいところから、一つ一つ危機感持っていきませんか。
例えば、2年後にはオープンする予定の新球場。
この中には、様々な観戦スタイルの席が用意される予定。
そして、新しい球場にお客を迎えるにあたり、
それなりの企画、イベントは必要なはず。
たかがファンクラブサイト一つ満足に運営できない現状で
果たして、そんなワクワクするような企画が運営できるのでしょうか。
球場は新しい。が、中身は旧態依然のグダグダでは。。。
そろそろ 球団も本腰入れて 新球場に対して取り組まないと
切羽詰って慌てても遅いんですから。
くれぐれも 赤っ恥かかないように、段取りは怠りなく ですよ。
それよりも チームの再建が先の(ry
あー またグチかよ。明るい話題はないものか。。。
私もファンサイトに関しては、疑問だらけでした笑 更新はまったくせんし、あれじゃぁ、なくてもいいじゃないですかね笑
他の球団は、動画が流れたり、本当に楽しいHPなのに・・・。
ホンマに恥ずかしいです笑
もうそろそろ、嬉しくなるような話題があればいいんですがねぇ・・・。
やっぱり疑問に思われましたか。
多分、自分達のような熱心なカープブロガーにやらせたほうが、よっぽどまともな内容のものが出来上がりそうですねw
とは言え、あちらは少なくともお金を取り商売としてやっているもの。顧客により良いサービスを提供する責任と義務があるはず。
20年も遅れた田舎の個人商店気分でやっていたんでは、、、ね。
そろそろ本腰入れてやってもらいたいものですよ。
しているのならば、真の会員サイトにしないといけないはずですよね。
ALL-IN小説と会員リスト&ブログリンク集が週1で更新されている程度ですからね。
広島FMの番組も早くても翌日の火曜日か水曜日に更新しないと
本当に金曜日に公開はおそすぎるではと思う。
各選手ごとにメールアドレスを作成するとかして
選手へ応援メールが送れるようにするとか専用サイトを
作成するぐらいしてはどうかと思う。
ファン同士で交流できるサイトがあってもいいのに・・・。
年会費は、メッシュユニと証のみでもとをとられたようなものですよね。
証の再発行とかは、すぐに対応して郵送してくれるのにね。
どうも、納得いかない対応ですよね。
準備不足もあったのかもしれませんが、日記の更新や選手のインタビューなどそんなに困難を極めるようなことではないはずですがね。
その程度の対応しか出来ないのなら、いっそのことなくしてもらっても構わないし、もっと他のサービスに時間とお金を遣ってもらいたいぐらいですよ。
球場の場内アナウンスもそうですが、普段は普通に働いてる球団OLさんがやってるんですよね。
エンターテイメントとしてのプロ野球興行。
最低限お金をかける所にはかけないと、わくわくするような盛り上がりにはなりませんね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)