観衆:13812人 累計:1034178人 1試合平均:16159人
CARP 6-2 TIGERS
本日 当ブログのカウンターが10万を回りました。
毎日 多くの方にお立ち寄りいただき、そしてまた駄文を読んでいただきほんとにありがとうござます。
今年は、もう何回も折れそうになったこともありましたが
いろんな事を考えながら
これからもマイペースで書いていきたいと思っていますので
今後とも宜しくおねがいします。
さてさて 試合はといいますと、
何とも気持ちの良い勝ち方ではありませんか。
先制・中押し・ダメ押し。
投手は、青木高-横山-青木勇-永川と完璧リレー。
失点は ソロ2発のみ。
5番前田さんが 先制タイムリー。
7番森笠が粘ってタイムリー。
6番栗原が、一点差に迫られた直後に豪快に2ラン。
また一点を取られた直後に 代打井生がダメ押しの2点タイムリー。
特に 栗原の一発が非常に効きました。
一点差に迫られ 状況がわからなくなったとたんの一発。
これで相手をかなり諦めさせた感じがしました。
昨日に続いての効果的な一発。
すごい6番打者ですよ。
で、この人を6番に置ける最大の理由が、
3番アレックスの存在でしょう。
チャンスでは、勝負強い打撃でタイムリーを打てるし、
走者なしでは大きいのも狙える。
つなぎの打撃で右打ちも出来るし、選球眼で四球も選べる。
ここが固まっているので、
3番がやや苦手と自分でも言っていた栗原が
5・6番でのびのびとやれるのは非常におおきい。
そういったところで、来季は絶対にどんなことがあっても
アレックスと契約を結ばなければいけませんね。
こないだ 横浜戦で欲張って3タテ なんて書きましたので、
もう3タテなんて書きません。
今日のような試合を 作ってください。 とだけ書いときますよw
今日は生で見てきました。
勝てて本当にうれしかったです(T◇T)
↑万感の思いがこめられています(笑)
自ブログで「3○テ」と書いてしまいました^^;
そういえば私もこの前の横浜戦で3○テと書いてダメだったんだorz
明日も勝ちますように。。。
生観戦お疲れさまでした。
あの黄色の中の勝利、格別でしょう。
いい勝ち方だったのでより気分もよいですね。
欲張ってしまうとあまりいいことが無いのですが、今の時点で、実力発揮というか、
押し出しの嵐・・・・。
リリーフのチキンっぷりが。。。
ま、めげずに続きを見ますか・・・。
10万アクセス。
こだわりはあまりありませんが、見て頂ける以上、これからもマイペースで書いていきたいです。
今後とも宜しくお願いしますね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)