広島市民球場 観衆:8326人 累計:1074752人 平均:15805人
CARP 3-8 SWALLOWS
もう何も感じない 本当の消化ゲームそのもの。
相手投手ルーキー増淵は 今後に何かを掴みたいといきのいい投球を見せる。
そのルーキーにわずか3安打。
得点圏に走者を置いての攻撃は一度のみ。
得点は 交通事故的な 2本のホームランのみ。
守っては 建さんが8回途中まで何とか2失点で凌いだが
いつものパターーンで救援失敗で ジ・エンド・・・。
そして決勝点はまたまた まずいバント守備がからんでグダグダに。。。
もうタイトルのとおり あと8試合 とっとと終わって休みたいよ とばかりの
やっつけ仕事にしか見えませんね こりゃ。
ま 球場にも行かずテレビ観戦の自分が
こんなこと言うのは とても失礼な話なんですが。
代打オレ! の古田兼任監督の打席に大声援を送ってる姿をみたとき、
応援されてる人の気持ちは とても分かるのですが
何だか???な感じでした。
ま、こんなつまんない試合をするチームだから
こんな和やかムードのスタンドになるのもいたしかた無いのでしょうが・・・。
(もちろん 自分も古田選手には心からお疲れ様と言いたいし尊敬する選手です。)
しかし あの場面のあの声援は と思ってしまいました。
ま こんな消化試合で固いこと言うなよ と仰る方もおられるでしょうね。
自分の勝手な意見です。気分害された方いらっしゃったらすいません。
偶然か必然か その直後から試合の流れが一気にヤクルトへ。
そしてグダグダの展開に。
結局言いたかったことは、
一日も早く、本当の強いチームになって、
少なくとも ファンが相手の選手を一生懸命応援するなんて雰囲気を
作らせないような そんなことしなくていいような する暇も無いような
白熱した優勝争いのできるチームになって欲しい
ということです。
明日は 本日登録された齋藤悠葵投手の先発でしょうか。
今春、社会人との試合で四球から自滅たのを見て以来、実際に見ていません。
明日は 球場で見てみようかな。どんな投球をみせてくれるのか。
自分も古田の時の カープファンの声援って 何だか??って感じに思いました
まあその場にいたら 自分も拍手するのかな?と思いますけど
たぶん こんなファンの一部は逆にこんな情けない展開で終わって まあ仕方ないやって思ったのが多いのかなと思うと 悲しいです
最近 残り試合見に行けた時 反旗のボードを掲げてみようかと 本気で考えてしまいます
自分はぬるいファンじゃありませんから
建はどう思ったか気になります。
勝負としては面白かったのですが。。
社会人との試合での齋藤、私も見ました。
期待が大きかったのでガッカリしたのを覚えてます。。。
(相手のファーストがお調子者で面白かったですw)
そのまま四球で自滅、のパターンが夏頃まで続いていたようですが
どう調整してきたか楽しみ。。(なような怖いような。。)
もし行かれたら、報告楽しみにしております!
なんか、ファンが試合を捨てた感じがして
いやーな予感がしました。
そして、あの結末です。
自分もあの場にいたら拍手はしたかもしれません。が、、、。
やっぱり、負け犬根性は簡単には拭えそうにありませんね。
全ての根本を変えないと。
自分も 建さんの胸中を思いました。
ま、それを言い訳にはして欲しくありませんが。
ファンのほうも、本当にそれで良かったのか と。
社会人 見られてましたか。
あのとき、オッサンのえげつない野次で完全に萎縮したと思いませんか?
あの野次はさすがに酷すぎました。。
明日は行けたら観にいきます。
れぽもしたいです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)