fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
新球場建設 第二次コンペ開催へ
本日の 中国新聞 によると

前回のコンペで全ての案が不採用になったことを受け
今月中旬より8月末まで設計案を募集。
9月に最終選考を行い設計者を決定。
その後、来年秋までに施工業者を入札。着工。
完成は 予定通り2009年春を目指す。

とのこと。

そして、前回の反省を踏まえて
「広島東洋カープの意見を十分踏まえる」ことを明記。
予算は、90億以内と限定。
最終審査到達までに選考対象が一つになった場合はコンペが中止。

今度こそ 本当にもう後がない所まで来ております。
もう ズッコケルことは許されません。

不安いっぱいではありますが、すんなりと前に進むよう願うばかりです。

スポンサーサイト



テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ

コメント
この記事へのコメント
物凄く遠回りしているような気がしますね。
最初から設計案のみのコンペを行っていれば、ここまで慌てなくても済んだのに・・・。
今回のコンペでは「竹中案」みたいな球場案が選出されないことを願うばかりですね。
そして、今回こそスムーズに話を進めて欲しいですね。
2006/06/08(木) 08:35:34 | URL | トシくん #SpYY0M1M[ 編集]
>トシくんさん
こんばんは。
もう最初の入り口から遠回りしっぱなしですね・・。

しかし 済んだことは仕方ないんで
今後は、段取り踏み外すことなく
迅速に進めて欲しいっすね。
2006/06/08(木) 21:40:54 | URL | よしだけんた #l/ttz0CI[ 編集]
これ以上失敗しないためには...
本当にやる気があるのか不安ですよね。
これ以上失敗しないためには
松田オーナーあるいはそれに準ずるぐらい
のカープサイドの人物を選考委員会に
入れるべきだと思います。
でなければ、いくら優秀な選考委員による
コンペを何度やっても、少しでも気に入らな
い部分があれば「自信がない」などという
ファンとしては不安になってしまうような
情けない言葉を発して全てを台無しにして
しまうのではないかと思います。
「カープ球団に対して配慮すること」とのこと
ですが、最大の配慮は選考委員に
カープ球団を加えることだと思います。
そうすれば多少、力技になるとしても
前進すると思いますよ!
2006/06/12(月) 21:28:15 | URL | かーピーくらぶ #-[ 編集]
>かーピーくらぶさん
コメントありがとうございます。
今回の委員の選任を見ても
確かに建築や街づくりの専門家は必要ですが、
プロ野球の球場を造るのに野球の専門家がいないというのもおかしな話ですね。
自信のブログでも最初に書きましたが
いくら広島市主体の公共事業であるとはいえ、
根本の目的 カープの新しい本拠地を作るという大前提に立たないと、物事は上手く進みませんね。

2006/06/13(火) 00:25:43 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/61-20b0b598
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
いまの職場にはカープファンがいるのでちょくちょく愚痴混じりに話してるのですが「新しい球場ができないかぎり強くなれないんでは?」という意見をもらいました。守るという立場になってみるとその通りなんですよね。野手にしてみりゃ勘弁して欲しいのがわけのわからんイレ
2006/06/12(月) 23:20:36 | (まめ)たぬきの雑記
まずは新球場から。 広島市、再コンペ案募集へ(中国新聞地域ニュース) 最初からそうすればよかったのに・・・。 二度手間ではないか。 今回の再コンペの方法は、以前書いた記事(夢はまた足踏みか?)で愚痴った通りになった。 関係者はこのブログを見てるのか? 自意識
2006/06/08(木) 08:21:08 | だらだら広島生活