fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
球団首脳の本意
フェルナンデス、来季残留へ…きょう米国に帰国 (スポニチ)

本日の記事です。
その中での 球団首脳の言葉の意味がまったく理解できませんでした。

一部引用

「(調査中の新外国人など)状況次第だが、できれば戻ってきて
ナックルを日本に定着させてほしい。
人格も素晴らしい選手」

外国人選手との契約は 
チームの戦力を補強するためにやるのではないのですか。
アメリカの文化を日本に広めるためにやるのですか。

本気で こんなトンチンカンな発言を球団幹部がしたのであれば
もう ホントに プロ野球の球団経営から即刻手を引いていただきたい。

フェルナンデスに関しては、
いろんなところで 否定・肯定の意見を 見、聞きしますが、
自分の意見は、戦力にならない ということです。

使い勝手が良かろうが イニングイーターであろうが、
そういう立場の職場は 発展途上の若手に任せれば十分。
一軍での経験を積ませるという意味で。
現状、二軍にはそれすらも出来ないレベルの投手しかいない・・ということもありますが、
そんなこと言っていたら いつまでたっても現状は変わらない。

今のチームで足りないのは 敗戦処理投手ではありません。
勝つための、先発できる投手なり安定したセットアッパーです。

まだまだ 球団がやるべきことは山ほどあります。
育成球団との旗を掲げ、弱気ドラフトを続け、
結局、育成する側のスタッフもろくに揃えられないで 
伸びてくる素材は皆無。 
素材にも問題があるのかもしれないが、
逆に期待して入ってきた選手に失礼でしょ。
こういう二軍の惨憺たる状態の改善。

そんな状態での 育成スタッフの整備。

とにかく 一軍の投手力の整備。

黒田 アライさん のFA権行使の問題。

まだまだ 言えばきりがありませんが、
そんな崖っぷちの現状にもかかわらず のーてんきに

ナックルをひろめたい なんてわけのわからないこと言ってる 
脳みその中身をみてみたい。

本当に 身売りでも何でもして 
危機感を持って球団を経営してもらいたいもんですよ。
もう ほんっとに そういう状況でしょ!!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
まぁまぁまぁ
けんたさん少し落ち着いて…(^-^;
フェルナンデスの件は、ただ単に彼のことを気遣っての発言とも取れますよ?
あからさまに「もういらん!」というのも球団の姿勢としてはアリかもしれませんが、こんな具合にやんわりとするのもいいでしょ。
本当に必要なら「できれば」ではなく「是非」帰ってきてナックルを…となると思います。

それ以外のことはいちいちごもっともですのでどんどん書いてください(笑)

やっぱりのんきに黒字経営だとか昨年より来場人数が増えたじゃないか、とか言ってるうちはダメですね。
今年で良いかなと思ったのは、カクテルナイトと前田さんのポスターくらいですか。
グッズは数よりもっと格好のいいものを増やしてもらいたいですね。
以上長々とスミマセン。
2007/09/30(日) 10:47:32 | URL | みずき #-[ 編集]
>みずきさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

最近 いろいろマイナス要因、負のスパイラルに落ち込んでいって、
何を捉えるにもネガティブでしょうがありませんw

やんわり解雇!これも一つの方法ですね。
しかし この球団幹部は ごたぶんにもれず発言がトンチンカンですから、
またヤッタ感が強いんですよねw

兎に角、一日も早く
なんとかポジティブに考えられる要素が
欲しいです。。


2007/09/30(日) 20:11:09 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/611-3eecfd5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック