fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
11/5 一年前。
週末 ブログを放置しておりましたよ 汗

で、秋季キャンプをやってるにもかかわらず、
すっかりカープの話題も取り上げられませんね。


今日、正式にFA宣言をした黒田さん。
出て欲しくはないのは勿論です。
しかし、あとはもう、本人の結論待ちです。

そんな中、今、
昨年11月6日の残留会見後のTV生出演のDVDを見ながら書いてます。
本人の安堵の表情、周りの嬉しさ、ファンの気持ち、
昨日の事のように伝わってきます。

その番組の中で、本人、キャスター、ファン の声から、
幾度となく『優勝』という言葉がでてきます。
あの時点では、みんなが、今年は優勝争いをするつもりでいたはず。
しかし何が原因で、こんな成績に終わってしまったのか。
その原因が解決できないからこその苦悩なんだろうな と思うわけです。

今、DVDの昨年の10月16日の最終登板の映像のを見ながら 思うこと。
あの時の球場のファンは本気で残留を願い、祈っている。ということ。

そこで、結果的に今季の最終登板となった9月27日のヤクルト戦。
自分を含めて、ファンは本気で残って欲しいと思っていたのか? と。
自分は、球場に行くことをやめました。その時点でダメですね。理由は、 ここ に書いてあるとおり。

今となっては、やっぱり球場に行って意思表示をすべきだったのか と後悔。
その時取ったファンの行動は、少なからず、本人にも伝わるはず。

あとは 本人の結論を待つだけ。もうどうすることもできません。
今後、黒田さんの出す結論は 
大きくファンに問いかけるものであるのかもしれません。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
少し前に書いていたものですがちょっとにたような心情かな・・・というものなのでTBさせていただきます。

2007/11/06(火) 21:32:06 | URL | (まめ)たぬき #SMNsiJ/w[ 編集]
>(まめ)たぬきさん
こんばんは。コメント・TBありがとうございます。

今になって思うからこその後悔なのでしょうが・・・。

ま、チームの今季の戦いっぷりを見れば、ファンとして球場への足が遠のくのは、いたし方ない、というのもまた事実な訳でして。

その戦いっぷりの原因を突き詰めていくと、
球団のダメダメっぷりに行き着くわけで、
それが黒田さんたちを悩ませる原因にもなる訳で・・・。

要は、チームを強くする意思のある球団に変わることが、全てを解決できる唯一の答えなのではないのかと思うわけです。

あれこれ言ってももう遅いのですが。。。






2007/11/06(火) 22:52:22 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/656-79ebdf56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
黒田の ひょっとしたら 市民球場での最終となってしまうかもしれない登板を振り返ると 平日であったとはいえ、 観客動員数は たったの7639人 しかも 代打オレ(=古田敦也。前東京ヤクルトスワローズ兼任監督) が出てくると カープそっちのけで 古田登場に盛り...
2007/11/06(火) 21:33:17 | (まめ)たぬきの雑記