その理由は、よしださんの記事にもありましたが、新井選手のコメントや態度が適当でないと思ったからです。
それこそ30を越した大の大人が、色んな事情があるとはいえ、自らの感情や感傷を露わにして会見をするのは、残されたチームメイトやファンに無礼だと思います。
「そんなこというなら残れ。残らないなら潔く旅立て」という感じです。
金本選手はあまり自分の事情などを表に出す事をよしとしない価値観を持っているでしょうから、それだけに新井の甘さを猿芝居と批判したんだと思います。「お前、こんだけ色んな人を巻き込んで、泣かした人も多いのにメソメソグズグズすんな」と。というか、それは私の意見でもありますが。。。
個人的には金本選手を好きでも嫌いでもありませんが、今回のことについては同じような気持ちになったので、一意見として述べさせて頂いた次第です。
長文にて失礼しました。
しかし、目覚めるかな、カープ。
広島でもこんな嫌な性格だったんですか?
この人間の度重なるカープに対する幼稚な言動は、、、ね。
もう 呆れるばかりですね・・・。
どうしようもない お人ですね。。。
すいません。
また、書いた内容が中途半端なため、
思いが伝わらない記事でした。
彼のことを気に入らなかったのは、
新井の態度をバカにした発言そのものではないのです。というか、この発言は、彼にとっては、新井に対する最大の愛情表現なのだと思います。
ですから、発言の内容はどうでもよかったんです。
彼は、過去、事あるごとに、
半ば、故意的ともとれるように、
カープの選手やチームに対して、
挑発的な発言を繰り返してきました。
マスコミが取り上げることは承知の上で。
そういう、立場をわきまえないというか、
幼稚な態度に憤りを感じています。
今回も、敢えてマスコミの前で、
こういう幼稚な発言をしました。
いくらプライベートでは親密な付き合いがあったとしても、公的には他球団同士。
そういう 無神経さが批判の対象であった ということを 説明させていただきます。
私も、2493さんの仰るように、
もろもろの新井の言動には、納得がいってないです。
その件では、一致した意見ですね。
ほんと、目覚めてもらわないと困ります。
変わってもらいたいです。カープ。。。
上のコメントにも書きましたが、
彼にとっては、親友に対する最大の愛情表現だったんでしょう。
新井が自チームに来ることが最高に嬉しいのだと思います。
それを、まだ決定した訳でもないのに、
周りへの影響も考えずに、
平気で言ってしまう度重なるその無神経な態度に憤りを感じます。
カープ時代は、普通に応援していましたので、何とも思っていませんでしたが、、。
出て行ってからの言動は目に余るものがあります。
>そういう 無神経さが批判の対象であった ということを 説明させていただきます。
私の理解不足で失礼しました。
確かに、私も麻痺していましたが、この人のカープに対する言動は、しばしば礼儀と配慮に欠けていますね。
2人の宣言からしばらく経って私の気持ちも落ち着いてきましたが、球団は資金難の中でも本当に出来る事をしているのか、それとも「おらがカープ」の価値観で開き直っている部分があるのか、内部で突き詰めてもらいたいです。
ほんと、今しかないですよ。
返事が遅れてすいません。
いえいえ、こちらこそ内容の中途半端なエントリで、
よく伝わらなくてすいません。
今後も何かとマスコミの格好のネタになりそうで、
その度にはしゃぐ姿を容易に想像できます。。。
何とかなりませんかね(呆
だいぶん日も経ち、落ち着いてきましたが、
今度は黒田さんの話題が周りを賑わしそうです。憂鬱ですね。
球団の対応には、未だに疑心暗鬼で。。
本当に変わってくれることを祈るのみですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)