fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
統制。。
昨日の中国新聞朝刊に載り、WEBにも載っていた 

 【激震カープFAショック(上)】  の記事。これについては、昨日のエントリーで思いを書きました。

本日の朝刊にも続編、 【(下)】 が掲載されました。
しかし、何故かWEBには載っていませんが。

タイトルは 「自前で」理念揺らぐ ~人的補償拡充訴え~ 球団の苦悩

で、読んでの感想ですが。
「これは、特集記事ですか?事実の羅列でしょう」 です。
この件に関心のある読者なら、書いてあること殆ど知ってます。
記事冒頭から殆どが、この一件の経緯をたどり、
この記事の最後は、

制度発足から14年。F権取得までの期間が、今後短縮する方向へ向かうのは必至だ。現制度では、「持つ者」と「持たざる者」の二極化は球速に進むという見方は強い。
「FA制度で選手を失ったチームへの補償を充実させる必要がある。お金ではなく、ドラフト指名権との連動など人的補償の見直しを訴えていく。」と鈴木本部長。
『選手の権利と、不均衡な制度との間の溝。広島の抱えた火種は、他球団のとって対岸の火事ではない。』


で、結ばれている。

もちろん制度上の問題があるのは事実。
だが、球団に責められる部分がないのか と。
これじゃ、紙上が球団の言い訳発表会じゃないのか と。

毎日、張り付いて取材して、結局行き着くところがこの中身の特集ですか?
これが、書きたいことを全て書ききったとは到底思えないのですよ。Kさん。
方面からの圧りょ(以下自重)

これと同じ事態が、先日の某RCCの夕方のニュース内。
この番組キャスターNさんが、
8日の冒頭、
『私は、新井選手を責めるつもりはなんですが、やっぱり新井選手を引き止めることが出来なかったカープ球団にもうちょっと考えて欲しいんです。』 
と、暗に球団を批判するような内容のコメントを発しました。
おそらく、これは個人の意見を言ったのでしょう。

で、翌日9日も、この一件を取り上げました。
この日は一転、
FA制度導入以来、数々の主力が抜けていった事実を伝え、
『勿論、球団の方も引き止めるための相当な努力はしてるんだと思います。』
と付け足し、
最後のコメントは、思いーーーっきりw 原稿を読みながらw

『カープ球団では、あからさまなマネーゲームを避けるため、これまでFAの補強というのは一度もしたことが無いということなんですね。それは、一つの確固とした方針なのでしょうが、だとすれば、このような獲るほうと、獲られるほうがはっきりと別れてしまうFA制度そのものに問題があるような、私は、そんな気がします。』

と、締めました。

いくら大人の事情があるとは言え、
こういう統制下の 地元マスコミが 今の球団の甘えを許したとは言えませんか?

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
お久しぶりです。こちらからおじゃまします。

8,9日は都合により夕方のニュースが見られなかったんですが,そんなにあからさまなことをやってましたか。今日の朝刊もむべなるかなです。

多分,相当協力な報道協定が結ばれたんでしょうね。「外国人選手複数獲得」という松田元の空手形の記事と引き替えに。
2007/11/11(日) 21:30:41 | URL | pridegreen #-[ 編集]
>pridegreen さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

かなり、あからさまな変わりようですね。
その後の新聞を見て、ああやっぱり と、
落胆してしまいました。
これは、何も変わらないな と。。

大人の事情は重々承知してますが、
行くとこまで行ってしまってからでは遅いのですが。
早く、気付いて手当てして欲しいものですが。。
2007/11/11(日) 22:10:57 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/665-60a35019
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
昨日の中国新聞で今回のFAショックからの記事が出ていました 昨日見てない方は もう一度どうぞ 【激震カープFAショック(上)】決断の裏 「勝ちたい」野球観に溝 そして 今日(下)が記事になったのだが WEBでどこにも載っていないのだ 説明したくても記事がな..
2007/11/11(日) 22:38:32 | 広島ウォーズ
昨日中国新聞社会面に連載が始まった「激震カープFAショック」。昨日「上」だと思ったら今日いきなり「下」で終わってしまった。そして,中身を読んで,がっかりした。分析も検証もない,そして事実の羅列ですらない,ただひたすら球団フロント,いや松田元の弁明に終始す...
2007/11/11(日) 21:23:03 | ろー・ふぁーむ・かるぴおbypridegreen