結果は なんと まさかの 4000万円ダウンの 1億7000万円で更改。
19%もの大幅ダウンですよ。
『キャンプに入ってユニフォームを着たときに、どれだけ前向きな自分が現れてくれることを期待してリハビリを頑張っていきたいと思います。』
『年齢を重ね かなり衰えが来ている。』
球団からは来年にどんな要望があったか?の問いに
『また、来年の頑張ってくれと。もう一年頑張ってくれということですね。』
という本人の言葉を書いてみましたが。。。
なんか弱い気持ちが見え隠れ、、。
でも まあ いつも こんな調子の前田さんですから
やるときゃ やってくれますよね。
2000本安打の入場者アップや 記念グッズの特需は
全くといっていいほど考慮されなかったんでしょうかね。
というか 球団側が 高齢・ケガ持ち という
立ち位置の選手の足元を見た数字 というのが本音でしょうか。
ケガのため3度実戦を離れた というのが大きな理由なのだそうです。
高給取りに厳しく 安いものに優しい 今年の契約ですね。
それにしても 昨日も書いたけど
打率2割そこそこで 11%しか下がらない外野手に
ある程度の成績&動員に貢献したのに19%も下がる外野手。
割合でなく 額で帳尻を合わせられる査定は
やはり 先立つものが心もとない球団の悲劇なのでしょうかね。
どこかでは ロボットじゃない といって3億4千万を保留してるひともいましたが。。
こんな 前田さんに対する自分のかなり偏った擁護論に少々 苦笑ですがw
でもいいんです。
まだまだ グラウンドで苦悩しながら走る姿を見ていたいですからね。
来年の十分な存在感を見せて欲しいものです。
楽天の山も39歳でタイトルを獲りました。
ということで、ファンの望みは大きいってことで
首位打者なんて 獲ってもらえませんかね。
そして 新球場の開幕戦にもスタメンレフトの守備位置で
キャッチボールをする姿を見たいですから。
追記・・・ 一応 中国新聞の記事をリンク
前田、落胆1億7000万円 契約更改
本部長さん。。
野球以外の売り上げは 別物なんだ ふーーん べつのも なんだ。。。
べつ かぁーーー ふーーーーーーん べつなんだ。。 しつこい
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)