
いよいよ プロ野球が2008年をスタートしましたよ。
各局の報道でもキャンプを取り上げておりました。
中でも注目は 新外国人シーボル。
打撃と守備の映像を見ましたよ。
守備は、お世辞にも華麗とは言えずww
じっくり待って腰を落とし両手で確実に捕球しておりました。
ま、軽いノックですのでわかりませんが、外国人特有の派手なプレーはなさそうです。
打撃は、大振りせず確実性が高いコンパクトなスイングのようでした。
ラロッカのような感じを受けました。大崩れはなさそうです。
そこそこ大きいのもありそうな気がします。
早く実戦を見てみたいですよ。
あと、投手では 横浜から移籍の岸本の映像を見ました。
マーティーも注目していたのか後ろで注視していました。
確かに球は速そうでした。が、映像で見る限り球筋がぶれていたような気が・・。
情報どおり制球面に課題でしょうか。
しかし、彼がセットアップで定着してくれれば面白い陣容が出来そうですね。
まだまだ始まったばかり。これからドンドン情報が出てくると思うので、
また楽しみですよ。
で、2月1日といえば、恒例のホームページリニューアル。
予想どおりの展開で大幅な変化はなしw
グッズのページが変わっていましたね。
今年も懲りずに赤フンがw
それにしてもこだわり商品の値段が尋常じゃなく高いですよw
そんな中で 気に入ったのがビンテージ風のTシャツ。
胸のマークが旧ユニのデザイン。
市民球場ラストイヤーを意識してのことでしょうか。
で、それで言えば、バット型のグッズのデザインもユニの歴史が描かれていましたよ。
そうなると、レプユニの旧ユニバージョンも出して欲しいですよ。
昨オフから ずーっと沈んだ雰囲気で経過してきたわけですが、
心機一転、今日から今年の好成績に期待しつつ
またいろいろ追いかけていきますか。
これだけの値を付けても買ってくれるときちんと分析して作っているのであればいいのですが,単にかかった費用に利益分を付けているだけだったら,それはそれで問題ありかもしれません。
しかし,「赤ふん」。そろそろ子どもに説明がつかなくなるから何とかした方がいいような・・・
やっぱり高いですよね 苦笑
マニアにしか手がでませんよw
赤フンを今年もやってくるなんて。。
うーん 意外でした。
そういえばいつぞや話題になったけん玉が
ほんとに商品化されてましたね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)