fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
2/22 明日からオープン戦
ついこの間、沖縄でキャンプが始まったと思っていたら
いよいよ明日から、オープン戦が始まります。
なんか あっと言う間に開幕を迎えそうです。

一・二軍の振り分けも始まり、今季のチームのカタチがみえつつありますが、
まだまだこれから、振り落とされていく戦いは続きます。

その振り分けも、ケガで離脱やフォーム固まらず不調。。 など、
後ろ向きな理由ではなくて、しのぎの削りあいでやむなく というような
高レベルな争いを期待します。

そんな中、一軍へ復帰のメドが立っていた廣瀬に変わって、
ケガで出遅れていた嶋が、内田コーチの助言により一軍で調整するようです。
まだ、守備面は復帰とはいかないようですが、
このまま順調にいけば外野争いもますます熾烈になりそうです。

前田、アレックス、緒方、喜田、廣瀬、嶋、赤松、松山、森笠、中東、天谷、

誰が残るのか、注目です。

下に行った 廣瀬、松本高明、井生 らもまだ完全に出番を失ったわけではありません。
というか、このレベルの選手が二軍にいなければならないとなると、
昨年のチーム状況よりは、かなりレベルアップした感かあります。
やっと、本来あるべきチームのカタチになるべく一歩を踏み出したといったところでしょうか。

このレベルの選手は、二軍の試合では、格の違いをみせつけなければいけません。
二軍におとされてモチベーションを保てず、腐っていたのでは、
それまでの選手。
裕に3割を超える打率を残し、誰にも文句を言わせない成績ぐらい残せるはず。
それで勝っていくことで 負け犬根性の染付いたチームからの脱却を図らなければなりませんね。

これは、一軍にも言えること。
明日からのオープン戦。
このチームは、今はまだ調整段階だから・・・ とか言ってる場合ではないのです。
とにかく、他チームに勝っていくことで チームは変わらなければならないし、
自信をつけなくてはいけないのだと思うのです。

調整だから・・・ と言ってるのは ほんとに言い訳に過ぎないでしょう。
もう 言い訳は聞き飽きた。
とにかく 勝負に拘った試合を見せてもらいたいものです。

明日の先発は、マーティーが年頭に今年のキーマンに名を挙げた青木高広。
とにかく低めに球を集めて、一発病の克服を。

明日は、久々の対外試合を映像で見ることがでします。
しっかりチェックして、感想を書いてみたいと思いますよ。

そして、3月2日の地元初戦のライオンズ戦は、
RCCがインターネット中継するようですね。
こういった取組みももっと増やしてもらいたいですね。

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
今年のキーマンは
嶋でも青木高でも栗原でも大竹でもありません。
今年のキーマンはマーティーだと思ってます。
必ず勝ちに徹した采配を振るってもらいたいものです。
采配で見る気がなくなるのはもうコリゴリです…
2008/02/23(土) 03:07:45 | URL | みずき #-[ 編集]
>みずきさん
コメントありがとうございます。
確かにおっしゃるとおり。
いままでのブログを読み返してみると
かなりの頻度で???な采配のことを
書いてます。。。
とりあえずの希望は、
打てる捕手基準の廃止です。。。
2008/02/23(土) 08:01:41 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/769-236cf3a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック