fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
2/26 キャンプ打ち上げ
昨年同様、キャンプ最終日の天気は雨模様。

あっという間にキャンプが終了です。

毎年この時期には おおまかなオーダーやローテが想像できるのですが、
今年は 全くそうはいきません。

というのも、紅白戦や練習試合で起用された選手が、
新加入選手メイン。
力量を見極めたいというような思惑も見え隠れし、
どの時点で主力組に切り替えるのかな~ と思ってみていたら、
キャンプは終わってしまいました。

結局、肩痛とも肘痛とも言われている梵が、試合に出られずじまい。
本日のニュース映像でも、ノックは受けるもののノースロー。
となると、ショートの起用は当面、木村になるのか、佳紀が入るのか、山か。

あと、当初、好調が伝えられていた長谷川ですが、
全く報道される件数が減ったと思ったら、股関節の違和感で調整していた模様。

そして、言うまでも無く 抑え候補永川。。
今日の報道では、実戦を多くして調整していくとの方針ですが。。
フォームって、基本の部分ですよね。
基本の部分が固まっていないのに、実践で調整していくという方法が果たして正しいのか。
ブルペンなり、シャドウなりでキッチリやって、納得いくようになってから実戦で試すべきなのでは。というか、もう一度、原点に帰って、このまま行くのか、元に戻すのか話し合ったほうが良いのでは。

急がば回れと言う言葉もありますが、ダメなものを無理矢理押し切っても
良い結果は出ない気がしてなまりせん。

そして、既にいろんな方が書かれていますが、

広島 今年は若手を起用しスピード野球  (デイリー)

まあ 言ってることは分からなくもないですが、
10年やって結果が出なかったのが果たしてスピードの問題なのか。
では、何故、木村拓也、福地寿樹を放出したのか。
これは、たまたま見つかった理由のような気がしてなりません。

で、この発言で一番気になるのが 前田さんの立場。
しかし、ポイントゲッターとしての前田さんを外したと仮定して、
確実にその役割を果たせるのは 今のところ栗原ただ一人です。
いくら足があったとしても 相手から見ると打線に怖さがありません。
前田 アレックスは外せないんじゃないの!?

それよりも 負けてる原因は投手力・・・。
抑え投手の手当てをとりあえず一番に考えて!

そんな 課題羅列のキャンプ最終日のエントリー。
いい傾向がたくさんあることも分かってますよ。
だけど、新戦力は未知の世界。
喜ぶのは本物の試合で結果を見てからでも遅くはないと思いましてねw
勿論、期待はしてますとも!!

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
こんにちは。

永川に関して動画付きで記事を書いてみました。
正直、今の状態から開幕までにピークに持ってくのは奇跡に近い気がします。

しかし、このキャンプ投手層の底上げとして期待していた斉藤・河内が全くダメ、球速が上がったと聞いていた上野もいまいちの内容でした。
去年の終盤のように横山・青木勇人あたりに大きく負担がかかるり過ぎると、あっという間に崩れてしまってもおかしくない投手陣ですよね。

一年間通して働いた事がある投手が極めて少ない中で、投手陣の補強はまだまだ必要な気がします。
2008/02/27(水) 03:30:58 | URL | 赤ヘルマン #hy9433ho[ 編集]
>赤ヘルマンさん
コメントありがとうございます。
連日のキャンプレポお疲れ様です。
かなり読み応えあります。
大下氏のくだり、羨ましい限りです。

さて、
ルイス・コズ・マエケン・大竹と明るい材料が言われていますが、現実問題として、
固いのは大竹だけで、あとは未知数だと感じています。
そこへ持ってきて永川の不調、齊藤の脱落、長谷川の出遅れ。
投手陣に関しては、あと一ヶ月見極めるにしても不安は拭えませんね。
どの選手もいい方向へ転んでくれることを願うばかりです。

永川ですが、
あれだけの大手術を敢行するにあたり、いくら自己責任とは言え、周りのサポート体制はかなり不備ですよね。
打撃の内田コーチのように名医がいれば別ですが、名医のいない彼一人に任せた大手術は成るべくして成ってしまった結果のような気がしてなりません。
ここは、彼の持ち味を消さないためにも、勇気を持って元に戻したほうが近道だと感じます。




2008/02/27(水) 19:49:13 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/774-9dc66ace
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 今日で1ヶ月の長いキャンプも終わり、いよいよオープン戦、それからシーズンと 長
2008/02/28(木) 03:03:51 | 鯉といっしょに
表に現れる情報の少なさと遅さにやきもきさせられ続けたカープのスプリングキャンプも昨日打ち上げになり,いよいよ実戦モードにはいることとなった。沖縄の天候不順とか篠田の発熱とか赤松のアクシデントとか永川大明神様の迷走とか,必ずしも100パーセント順調とは行か...
2008/02/27(水) 21:42:58 | ろー・ふぁーむ・かるぴおbypridegreen
この日も紅白戦が行われました。 13時から速報してきましたのでご覧ください。 紅 スタメン 1 中東 2 東出 3 シーボル 4 栗原 5 石原 ...
2008/02/27(水) 02:19:34 | カープ試合分析2008
今日で日南キャンプは打ち上げ 沖縄では雨にやられましたが 日南では今日以外は天気に恵まれて メニューが消化できました しかし 今年の1軍キャンプには新戦力が10人参加 そして最終的には8人が生き残り その8人とも今期の戦力として必要な選手となってきました 言わ..
2008/02/26(火) 23:55:59 | 広島ウォーズ