自分もそれについて 一度は長々と書いてみました。
でも、なんか全部消しました。
要は 勝つためには何が 必要か!?
という一点のみが大事。
注目の若手が他球団の一線級の投手に通用して、ガンガン打てれば勝てるし、
そうでなければ前田さんの打撃に頼るしかないし。
それよりも 投手陣を確立しなきゃ!!
だから マーティーには、
とにかく、カタチやパターンにこだわって、勝ちを逃すことだけはやめて欲しい。
前田さんがガンガン結果を出せは使えばいいし、
前田さんを超える力を見せれば 若手を使えばいいだけのはなし。
要は、 とにかく今年は 勝ってくれ!!
でも もうひとりの自分が、
勝利の輪には 前田さんがいて欲しいし どう考えても 彼の打撃は必要だと思うけどなw
と申しておりますよwww
なかなか純粋に「勝利のために」と割り切れないですよね。
とにかく、前田選手には「本気の本気を出して下さい」ってお願いしたい気分です。
そして「勝利のために」を考えるなら、外野陣の前に「投手陣でしょう」っていうのも同感です。
長谷川、永川両投手、頼みますよ、ホントに。
現実問題として、
一番重要なのは、監督の采配面だと思っています。
昨年もかなりトンチンカンな事がいっぱいありましたからw
で、某外野手の偏った起用も不信感も原因です。
そういった偏った考えにより前田さんが外されるのは我慢できません。
完全なオープンな競争の結果なら納得して応援します。
無論投手陣の整備なくしては。。。ですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)