fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
3/8 ルイス合格
本日は、福岡でもソフトバンク戦。

3-2という一見すれば投手戦。しかし内容は。

確かに、今日の投手陣はかなりいい線いってましたね。
先発のルイス。
球数は少々多いものの、4回を3安打1四球1失点。
それも内野ゴロの間の最少失点。
球速も出てきたようですし、自分の中では今日で合格点。
開幕投手の最有力に挙げておきます。

その他の投手では、
宮崎が安打を許した回、あと一歩踏ん張ればのところを我慢できず2死から失点。
その辺の詰めをどう乗り切るか、課題です。
しかも、この失点が味方が得点した直後だけに尚更です。

横山、安打を許すも無失点。永川は3者凡退で一点差を守りきりました。
良かったり悪かったりの繰り返しの永川。安定感を増して誰にも文句を言わせないストッパーとして独り立ちできるでしょうか。

一方、打線は。
今日も 赤松 天谷 梵 と並べました。
今季はこれでいくのでしょうかね。
DHが使えない公式戦でも打順が非常に気になるところです。

今日も 盗塁の試みをかなりやったようです。
成功2 失敗2。 別に失敗を責めるわけではありません。
要は その内容です。
3回、1死走者赤松が1塁。打者天谷、カウントが2-0。
この場面で、サインなのか独自の判断かわかりませんが、盗塁を敢行。
相手にウエストされて失敗。
これは、機動力というよりも無謀です。
機動力には緻密さが必要です。オープン戦だからといって練習ではありません。
試合の精度を高めるためのひとつひとつのプレーの確認です。
そういう意図をもって望まないと、本番でも良い結果は得られないはず。
このチームには、ここ数年、こういう個々が考える野球が欠落しています。

一方、2番天谷は、ほんとの覚醒でしょうか。
今日も、打撃が光りました。
ほぼ、一軍レギュラーを手中に収めましたね。かなりの武器になりそうです。
期待して見ていきます。

そして、まだ良くわからないのが梵の打順。
3番は アレックスが適性だと思うのですが。
梵には、相手から見て怖さが全くありません。足は使えるかもしれませんが、
3番の役目は走者をかえすこと。
そこら辺で、梵の淡白な打撃は適性では無いような気がします。

まだ本番は先ですが、シーボルの状態は正直見極められません。シーズンインを待つことに。
それ次第で、栗原への負担の度合いが変わってきます。
やっぱり返す打者は必要なのです。

下位に 倉なり石原、東出なり木村 投手 と続くと、全く威圧感がない打線になります。
7番まで厚みのある打線が 自分の考え方ですが。
現状では、マーティーの好みは違うようですね。
ここ2年、開幕から極度の打撃の低調でチームが乗っていけない状態だったので、
今年こそ、何とかして欲しいものです。

今日の収穫は、とにかく最少失点を守ったこと。
こういう戦いが、本番でできるように。
あとはもうこのチームの最大にして最弱の特徴である、
チャンスでのあと一本。
これをなんとか克服してもらいたい。
これには、とにもかくにも シーボル次第です。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/789-b6a3ebfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
オープン戦:広島3-2ソフトバンク◇8日◇ヤフー  試合を観戦しに行ったまでは良
2008/03/10(月) 16:26:49 | 鯉といっしょに
※3/9少しだけ写真追加 帰宅しました。 いやあ、やっぱり球場での生観戦は楽しい!好きなチームのグッズを身に纏って、愛すべきカープ...
2008/03/09(日) 10:06:36 | FUKUKOI
今日はソフトバンクとのオープン戦でした。 4回からですが速報してきました。 広島 1 8赤松 2 7天谷 3 6梵 →山崎 4 3栗原 5 9アレックス →...
2008/03/08(土) 23:01:06 | カープ試合分析2008
今日はヤフードームで福岡ソフトバンクとのオープン戦 オープン戦であれど勝ち負けも内容も求められる現状 さて今日はどうだったか? まあタイトル通り勝ったのだけどね 今日のスタメンは 1(8)赤松 2(7)天谷 3(6)梵 4(1)栗原 5(9)アレックス 6(...
2008/03/08(土) 22:51:23 | 広島ウォーズ