CARP 0-7 DRAGONS
もう 日に日に 選手のモチベーションが下がっていくのが手に取るようにわかりますね~。
選手がそのモチベーションで
我々 ファンは 一体 どうやって それを保てばよいのでしょうかね アハハ
指揮官は まだまだ5月だ と思ってるのか知りませんが、
こっちゃ もう5月も半ば 交流戦だよ って感じですが。
ここらで 思い切った てこ入れ というか 入れ替えしませんかね。
開幕から いけしゃーしゃーと
『私はスロースターターだから。』と言い放っていた新外国人。
指揮官もそれを余裕で容認。
いつになったらエンジンアッタマルンデスカネ?
8月まで暖気運転? 9月から 本気? www ですか www
こうなったら
鞘師も廣瀬も尾形も松山も上げてみませんかね。
一回 ほんとに 仕切り直そうや。
もしよければ 指揮官も 仕切り直してみる? wwwww
先日見た北神戸(5月6日)では
鞘師は打撃で大活躍
廣瀬はスタメンサード(代走が出た関係で途中から外野守備に)
松山はスタメンファースト
でした。
サード・ファーストの控えが薄い現状に対応することを意識してるんではないでしょうかね。
ただ、それが1軍の監督に伝わらなければなんともならないのですが。
なんかファームはそれなりにカタチができつつあるようですね。
サードの適性。ファーストの控え。
つーか、最初から非常事態を想定していない時点でチームの体をなしていないのでありますが・・・。
週末から行われる、社会人大会の若鯉を観にいってみようかと思っております。
当分の間は無いんじゃないのかとも思います。
だって、社会人野球広島大会で優勝する気でしょうから(笑)
これが終わらないと大鉈は振るわないのでは?(笑)
マーティの采配について世間でいろいろといわれておりますね。
その内容に「うんうん」「いやいや」と返答しつつ5月になりました。
私も思うことは中国山脈より高く、己斐断層より深くあります。
でもねでもね、まーてぃが初回4点も5点も相手に取らせろといっているのでしょうか?
栗ちゃんクリーンナップでも打たなくても良いよといっているのでか?
私たちは普段仕事をしていて理不尽な上司に使われていやになってしごとやめますか?
マーティの采配に?????なことは多々あります。
でもマーティの采配だけじゃないことも今の鯉には多々あります。
ごめんなさい、支離滅裂です。
二軍から上がってきたと思いきや、試合に出ずにまた二軍。
打たれても、三振し続けても一軍。
ルーキーが活躍してポジションを奪取したかと思えば、悩めるショートが出戻りレギュラー・・・
選手のモチベーションも上がりませんし、去年までのレギュラークラスは何やっても、結局は安泰なんですかねぇ。
ほんとにそういう時期にきてると思いますよね。しかし、ピントずれまくってる張本人が考えるのでしょうから期待も薄いです。
自分も社会人大会の件、同じ発想をしてしましたww
今年の戦力なら勝てますもん。
過去のようにアマに負けて新聞に大きく載って赤っ恥かくのはねーw
ファンの皆さんも苦悩の日々が続きますね。まあ、こんだけ意味不明の采配が続けば反論も含めいろんな意見が飛び交いますね。
自分も、采配だけが悪いとは思ってませんよ。戦力の不足は確かに感じています。
ただ、この戦力をフルに有効に使えば、もっと良い野球ができるとも思っています。
過去にも書きましたが、
はっきり言って、オープン戦の時点で本番に向けての準備が全く出来ていなかったことと、相手に合わせた戦いをすると明言したことで、今季、まともに応援する気が半減しました。
そんな中で、
以前のように期待を持って毎日記事を書くことが出来ない現実に、かなり情けなさも感じています。
真面目に試合を振り返って書こうとすればするほど、負のスパイラルに陥りそうで現実逃避していることもまた事実です。
素直に試合を振り返ることが出来る戦いをしてくれる日が早くくればいいですね~。
これだけ多くの素人のファンが不思議に思うくらいですから、
プロの野球人である選手たちが一番おかしいと思ってるんでしょうね。
おそらく???だらけの中で試合をこなさなければならない矛盾を感じてるのでは と思ってしまいます。
凝り固まった考えは捨てて采配をしてもらいたいのですがね。。。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)