ソフトバンク2回戦 0勝2敗0分 通:17勝23敗2分 ヤフードーム
CARP 2-3 HAWKS
追記・・・・ 結局 4-9 というスコアだったようです。
とにかく 今日もまた 理解できないことばかり。。
今 7回表途中ですが 試合を見るのをやめました。
相手が 左 右 で こんだけ拘るのも もういい加減 ね・・・。
しかも その判断基準が わけわからん。
絶好調東出と天谷を天秤にかけたら 東出の方が下 とみる判断が
すっかり とんちんかん。
そして これは ずーーーっと言い続けていますが
シーボルは 使えん。 打つ打たないはともかく とにかく覇気が無い。
喜田剛を使うのなら センター赤松 レフト天谷 サード喜田剛で十分だろー。
あーー つまらん つまらん
東出を下げるのは小窪の出場機会としてまあ許容するにしても、シュルツを投入するなら廣瀬も出してくれなきゃ!なんのためにサードの練習に取り組んでいたのか理解しているんでしょうか、首脳陣。
訳が分からないのを通り越して,もう評価のしようがないですよね。
こんな末期症状にもかかわらず,何も変わらないんですかね。
管理人様も特に何かお感じになったのではと書き込んでみました。
長く見積もっても今年がヤマでしょうか。
もう、負けるくらいなら齋藤君出して欲しいです。
もっとガムシャラにやって負けて欲しいです。
最近ローカルでも野球中継の機会がグンと減りました・・・
当たり前でしょうか。
テレビにがっついて手に汗握って応援していた頃が懐かしいです。
喜田剛に代打赤松出すなら五回のシーボルにも代打出そうよ。と言いたいです
サッサとシーボルと岸本を二軍に落として、中継ぎ補充すべきでしょう
まあ監督を二軍に落とした方が良いんじゃないか!?と思ってますが
単純に打てないだけなら我慢する。
ただ攻撃の流れを止めるのはやめてくれ
守備もうまくないんだから。
打線がつながらない原因がわかりました。
アノ監督の采配ではそりゃー選手のモチベーションさがるわ
一部の選手を除いて、他の選手を責めるのはやめます
確かに途中で帰りたくなりました。
それでも一応信じて最後まで残りましたが、
さらに疑問が増えるばかりで・・・(8回の岸本、9回の嶋)
今までで一番辛い生観戦だったかもしれません。
こないだ社会人野球を観にいくって書きましたが、順延になって結局いけませんでした。。
今度の週末あたり、由宇に行ってみたいと思っています。
ほんとに、選手も納得して試合に臨めてはいないと思います。
この起用法では。。
まったく言葉もありません。。
もう 言葉もありません。
全くもって全うな起用が見られません。
オープン戦の時点である程度は覚悟をしていましたが、ここまで酷いとは。。。
コリンズさんもお辞めになりましたね。。
>テレビにがっついて手に汗握って応援し>ていた頃が懐かしいです。
ほんとにね。そんなに熱く野球を観ていたのっていつごろでしょうか?
2005年秋にはこの気持ちを味わえるのでは?と100%の期待をしていたのですが。。。
ファンは このまま指を咥えて応援を続けなければならないのでしょうかね。。
コリンズさん。。。
お辞めになりました。あのチームの詳細は知らないので何ともいいようがありませんが、うちと似たりよったりなのでしょうね。
外国人との意思の疎通不足と考え方の違い。この2点に尽きる気がしています。
今日の中国新聞を見ると、
シーボルについてコメントしましたね、監督さんが。
まあ これは また明日の記事にでもしたいと思います。
とにかく、好みでの起用が多すぎます。
これでは選手も気持ちを保てないです。
チームの中のひとに、今のムードを聞いてみたいです。。
チャンスで25番にまわってきたら、さぞ相手チームは楽でしょうね。
全く怖さがない。覇気もない。
ファンとして、最も見たくない類のプレーです。
とにかく、次試合に彼が先発で出たら、
多分、試合見ません。
観戦お疲れ様でした。
心中お察し申し上げます。
金はらって見る試合ではない内容でしたね。
前田さんの痛打だけが ほんの少しだけ癒してくれたでしょうか。。
25日、久々に地元に帰ってくるので球場に行こうと思っていましたが、やめました。
由宇にファームの試合を観に行くつもりです。
早急にシーボルと岸本を二軍へ・・・
昨日のシュルツの場面は梅津かなと思いましたが・・・
シュルツじゃあ併殺打は難しそうですよね。
あと、岸本の再テストの大失敗。
あそこでの登板はからっきし意味がわかりません。理解できませんでした。
「打たれるな」という予感はありましたが・・・
テンション上がりません。。。
岸本の場面はすっかり見ておりませんでした。結局、投手陣がそれなりに頑張っている間に、打線のてこ入れが出来なかったというかしなかったために、投手陣も崩れてきて、チームの骨格がなくなりました。
まさにマネジメント能力の問題だと思いますね。。。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)