ソフトバンク4回戦 1勝3敗0分 通:25勝29敗2分 広島市民球場
観衆:18200人 累計:455322人 平均:16262人
CARP 6-1 HAWKS
えーー 今日 球場に行こうかどうしようか。。 と昨日書いたのですが。
やっぱり 行ってまいりました。
まずは 写真ネタで。
ラストイヤーの市民球場。

試合前練習の前田さん。ナニ見てる??

神ピッチ ルイス!!

今日も 外野は満員

代打前田!!!

試合終了 満足満足 ヒーローインタ。
お客さんたち みんなご機嫌ww

写真は こんな感じです。
試合については こちらから。
いつもどおり 立ち上がりは不安でしたね~。
いきなりヒットを浴びて あらら~ と思っていた矢先、
2番川崎 バントエンドランを失敗の併殺。
これで 神が完全に立ち直りました。
その流れを生かした攻撃で いきなり2点を先制。
スタメン5番 ブラウンのお気に入り嶋くんが、
今日は粘って粘って先制タイムリー。
そして、栗原の久々のhRで追加点。
6回 7回 と、神にも疲れが見え始め、大きな当たりを連発されだし、
1点を献上。
しかし、いい打球がフェンスギリギリで失速という流れでお役御免。
スコアを見てみると、6番以下には1本もヒット打たれてないんですね。
その後、ピンチで繋いだ永川が、今日も抑えきりました。
9回は 得意の四者凡退で退け、勝ちをものにいたしました。
それにしても、8回の無死満塁で 5番嶋に代えて代打緒方孝市。
ブラウンにしては珍しく、動きましたね~。
スタメンで使ったお気に入り嶋は そのままかと思いましたが。
そこで、きっちり初球を外野に打ち上げる緒方の集中力はさすがです。ここで、ほぼ試合は決しました。
その後、最後のダメを押した 小窪哲也。
彼は、ほんとにただものではありあません。
やる仕事がいつもデカイ!!
そして、グラウンドでは 常に機敏に動き、ハツラツとしていて気持ちのいい選手です。球場で見て、あらためて雰囲気のある選手だと感じました。これから もっともっと輝いて欲しいです。
あと、他球団ですが、ソフバン ショート川崎。
とても良い選手ですね。
守備では、いつも周りを気にして、外野に指示してみたりみんなに声を掛けてみたり。
レフト、ベテランの松中にも遠慮なくどんどん指示しています。
まさにチームを引っ張るリーダー的存在。
このポジションを梵に期待するのですが、グラウンドで大人し過ぎ。
もっともっと周りを見て声を出して元気を出してチームを引っ張れ!!
頼りになり過ぎて他の先発が黒田に依存していた時と同じ状態なのかと思えるほどですね
ちなみに私は宮崎在住の為、まだ聖地では観戦してません
今年中に足を運ぶ予定ですが…
嶋に対しての代打は監督にしては珍しいようなシーボルへの代打を思えば納得出来るような少々複雑な感じですね
小窪に刺激を受けて梵の復活と松本の覚醒を見たいですね~
それは遠方からいつもコメントありがとうございます。
ラストイヤーですし、是非一度聖地へ!w
やっぱりルイスが投げるとテンポがめちゃくちゃいいです。
相手の和田が酷かったため、余計に感じました。
今日の代打緒方。
ブラウンも少しずつ考えを変えてきたのでしょうか?このまま、すっかり変わってほしいものですねw
確かに、松本、何やってる!って感じですね。腐ってる場合では無いのですがね。。
奮起して欲しいものです。
私も昨日は生観戦しておりました。
ルイス様様~♪
うれしくてカープうどんは肉にしちゃいました(意味不明)
>得意の四者凡退
この表現に笑ってしまいました。
でもそうですよね。
四球を出さなければもうちょっと安心できるのですが・・・(^^;
まぁ永川カラーとして男気弁当みたいに名物にデモしちゃいますか

前田様はランナーがいる場面でみたかったなぁ。まぁ見れただけでもヨシとします

今季の梵はちょっと私的には×××です。
オープン戦のときのあの練習態度におねーさんはかなりご立腹です

広島人にとってカープは「生活そのもの」ですから。。。でも変わらないといけない。新球場を造って新たなカープをつくり上げていかなければならない。 そのためにはやるべきインフラ整備はやらなければなりませんね。 昭和49年に新幹線が博多まで開通した。 その時、広島の野球関係者からは「これで巨人、中日、阪神と対等に戦うことができる。 同じ土俵だ。やればできるんだ。」という雰囲気があったのと今、新球場を造っている状況がよく似ています。どちらもキーワードは「インフラ整備」です。 必要なインフラ整備はやはりやらないとね。
2009年以降のカープが楽しみで、わくわくしています。 ヨシケンさん、これからです。
カープは必ず強くなります。
おお生観戦されてましたか。
ルイスのときだけは安心して見ていられますね。
永川はルイスのピンチを併殺で抑えたので9回もすんなり、と期待しましたが、やっぱり四球でしたw
ま、あの点差なら余裕でしたがw
梵は元気ないですね。
かなり このままだとやばいですね。
センスがあるだけに勿体ないです。
ルイス以外の投手が出てこないと、
非常に難しいですね。奮起を期待です。
自分は、元々は市内の人間ではないので昔は、球場に行くのは年に2・3回しかありませんでしたが。
まさに カープは生活そのもの。
インフラは出来上がりつつありますので、
球団自体が、ほんとうに変わらなければいけませんね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)