CARP 3-4 BAYSTARS
長谷川への淡い期待も初回で崩壊。
こんな展開が明らかに予想される中、8番に木村を先発で起用。
そして 2回表 無死1・2塁打者石原の場面、
初球送りバント失敗のあと、打たせて結局見逃し三振。
昨日も 手堅くいかず 強攻策で5併殺。
交流戦だけが 特別であったかのような 采配ですねー。
バント多用でいい流れを作ってきたことは、彼にとって本意ではないのか?
先日も 左投手に対して また 雨上がりの中、
前田さんをスタメン起用。それを問われた彼は、
『相性がいいから。』
といっても昨年の対戦成績は2打数1安打。
相性もくそもないでしょう。この言い訳やいかに。
せっかく ここまで粘ってきて選手のモチベーションも上がってるのに。
もちろん 勝ち負けも大切だし 5割に挑む状況なのですが。
それ以前に またこの采配が4月の暗黒状況を生み出しそうで。。
ここ数試合 不可解采配がが頻発し出しましたから。
それはそうと 昨日 記事に 憶測で書いた 天谷の懲罰交代は
今日の報道を見る限り ほんとうだったようですw
あーーーー それにしても
前田さん どっか悪いの?
それとも もう 今季は 見られないのかい?
完全に 干されたのかい?
こんなしょーもない敗戦とも相まって テンション下がるーー。。。
追記!! 中国新聞 木村記者 良くぞ言ってくれました。
自分が 言いたかったこと まさに これです。
▽球炎 前田の力 采配で生かせ
このまま消えない事を祈りますが、このレベルなら変わりは出てきますからね~二軍で奮起あるのみでしょう
采配については中国新聞にデータを取り寄せて分析しているという談話が載ったばかりなのに不可解です
もしかしたら談話が載ったのでデータから読まれないような采配に切り替えたのかも?
バントで手堅く進める野球ならデータなんて有って無きに等しいんですがね~
データ云々の記事。おっしゃるとおり。
どうもあれって自分の中で消化しきれていません。
選手の打撃や投球は、データの分析も必要だと思いますが、
監督の采配って、データが必要なのか?と。采配って、データと言うよりも、自分の思考と判断でしょ。過去がどうこうというよりも今この場面で何が最適か!と判断。
こんなものを頼りに采配してる時で???ですね~。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)