観衆:15319人 累計:601130人 平均:16698人
CARP 5-3 SWALLOWS

本日は 某TV局の招待ナイターに当選したため、ご相伴にあずかりましたw
いわゆるただ見です。
しかも 球場に入ったら2回途中。
もうすでに4点を入れて試合はカープペース。
何でも シーボルさんが5番に入り、
ホームランをかっ飛ばした というではありませんか。
あー 得点シーン見逃した。
で、先発は神ピッチが最近 神がかってないルイス。
今日も 調子が良く無さそう。簡単に追い込んでいくものの決め球がことごとくカットされて
カウントが悪くなっていきます。
一体どうしちゃったのでしょうか。
少し疲れが見えているようなので、少し間をあけたらどうでしょうか。
しかし。しかしですよ。調子が悪いなりに6回までを3失点。
キッチリ試合を作っていきます。これが並の投手ではない証拠。
神ピッチたる所以。
しかし 試合途中 故障でもしたのではないかと思わせる場面が。。。
もうひやひやですよ。 どうか どうか ご無事で。
あとは、またまた登板の横山竜二。これで何連投???7連投か???
ほんま大丈夫ですか。監督さん。まだ 暑い夏はこれからでっせ。
上野 梅津 でもよかったんじゃないの。
で シュルツ。 150キロ超の真っ直ぐは圧巻ですが、走者を出すと途端に球威が。。。
どうも すっきり いかないね。でも 何となく抑えてるね。不思議。
最後は 永川さん。
球場が 彼を迎える雰囲気は 本当の守護神を迎える歓声ですね。
よくぞ ここまで おなりになりました。
で、きっちり三者凡退 圧巻でした。
攻撃陣は といえば。
相変わらず 走者をたんまりだすものの ホームが遠いこと遠いこと。
結局、満塁の走者を相手のエラーで迎え入れた1点のみ。
これだけが唯一の追加点。
ほんとに 走者がいないと打つんだよな。いると凡退なんだよな。
勝負弱いクリーンアップ。
こんな野球してたんじゃ 5割も遠いし 3位なんて夢のまた夢だよ。
結局、こないだの横浜戦も勝ちきれないのは あと一本が出んこと。
それにしても ヤクルトの面々が非常に元気が無かったっす。
福地 宮本 青木 畠山 竹内 田中 ウィルソン 福川 石川
なんとも迫力に欠ける打線でした。
去年の ガイエル 飯原 とか どうしちゃったのでしょうか。
こんなチームに今日みたいな試合じゃだめ。
もう 一気に3連勝狙わないと。
でもさ なんで首位打者候補の東出くんはスタメンじゃないの???????
お得意の休養日ですか?????
途中から元気に出場していたよ。
こんな起用方法だから選手も乗り切れないね。
前田さん。 やっぱり スタメン無しですた。
代打で登場。 その前の無死満塁で今日ホームランを打ったらしいシーボルさんが
絵に画いたようなゲッツーで。。。
ここで 前田さんの意地のポテンヒットでも見たかったけどね~。
あのモチベーションじゃ 難しい。。。
何せ 今日いちの得点シーンを見ていないので、
残塁の山の印象しかありません。。。。。。。。。
とにかく 明日 明後日 と3連勝でいくしかないでしょう。
以前、監督さんは、
大型連勝は、勢いでの勝利だからほんとのチームの力ではない。
みたいなこと言ってましたよね。
だってさ 大型連勝しないと上にいけないほど負けちゃってるんだから、
上を目指すのなら連勝するしかないでしょ。
そのためには、東出を下げたりしないで正攻法でいかなきゃ。
連戦が続いて 暑くもなるし、ますます日程的にしんどくなるんだから
勝てる試合を確実にモノにしておかないと。
上位と当たるときには少しでも余裕をもって望める体制にしとかないと。
次回見に行かれる試合も勝ち試合である事を祈ってます
ルイスと横山に負担がかかってますから明日こそは打線の奮起で中継ぎ無しの試合を見たいですね
シーボルが目覚めたなら固定もありでしょうけど梵や小窪が使われなくなるのも悲しい…
野手の層が厚くなった証拠とはいえ前田が見れないのと一緒で複雑過ぎますよ
先発投手層が厚くなった方が良かったような気はしてます
一番いい場面を見逃したので、
何ともつまらない試合でございました。。
横山の登板過多が非常に気になります。
ルイスは休養で一回飛ばすみたいですね。
これは賢明な判断だと思います。
シーボルが打ってくれることに越したことはないのですが、
ここ一番での一本をお願いしたいものです。これは、悩める4番に最も言いたいですけどね。。
もう この監督の下では前田さんのこの位置は変わらないでしょうね。
でも、このまま終わるような選手ではないのですけどね。
仰るように、先発投手整備が最重要課題ですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)