fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
7/15 たった1点の重み
横浜12回戦 7勝5敗0分 通:37勝38敗4分 横浜スタジアム

CARP 4-2  BAYSTARS


今日から最下位独走中の横浜戦。
もう この時期 横浜戦が苦手とか言ってる場合ではなくて。
力でねじ伏せて3タテ食らわせるぐらいしないと。


試合は、久々に 一試合3本のホームランが飛び出して楽な展開となりましたが。

大竹も走者は許すものの、得点を与えない投球。
今朝の報道どおり 気持ちの入った投球となったのではないでしょうか。
横山・ルイス離脱でピンチの投手陣。大竹がやってくれなくては困ります。





で、試合内容は。
やっぱり 一点を大事にしないと 上位進出することはできません。
相手が 最下位の横浜だからとか上位チームだからとか関係なく。

4-0とリードした 7回表。
一死から石原が2塁打で出塁。打者大竹。
ここでベンチは 何の策も無く 大竹はあっさり三振。
一番東出は落ちる球を振らされて三振。

この場面、4点差があるとは言え あと一点を取るとダメ押しに近い得点を奪えるチャンス。
大竹は 今日ヒットを打っているし、バントが上手くない。
が、そういう問題ではなくて、
意思を持って一点を取りにいく策をとることが、チームの士気を高めるし、
相手へのメッセージにもなる。

また、走者をサードに置くことで、投手の配球にも影響を与える。
落ちる球を投げ難くすることも出来るし、余計な神経を使わせることにもなる。



こういう 小さな積み重ねが 最終的には大きな差となるような気がしますね~。
この意識の無さが 今の順位なんだろうと思う。

選手の力量だけの問題ではないですね。


結局、試合は今日も中継ぎ・抑え投手陣が見事に仕事をして
とりあえず一つ勝ちました。
明日も明後日も連勝といきたいところです。


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
東出、天谷の場面は初球からエンドランでしたけど。
2008/07/16(水) 00:46:35 | URL | よし #-[ 編集]
>よしさん
コメントあとがとうございます。

やってしまいました。。
そうでしたか。
中途半端な記事を書き申し訳ございません。
即刻、その部分の訂正削除させていただきます。
2008/07/16(水) 02:02:48 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
大竹は交流戦空けのショック療法が効いたのか結果を残せるようになってきましたね
監督は交流戦後に運任せの采配に戻ってしまいましたよね
最近思いついた推論ですが、パでは日ハムが強い→バント多用→パの投手はバントに弱いと考える→勝ち越し→自分の考えは正しかった→自分が正しいなら采配に問題は無いんだ!!→元に戻る
ってオチだったりしないかな~と不安に思ってます
2008/07/16(水) 18:47:37 | URL | Kz #-[ 編集]
>Kzさん
コメントありがとうございます。
大竹、粘ったんですが突然キレてしまいましたね。。
何とか完投して欲しかったのですが。

この監督さんの采配は一貫した筋のようなものが無いので、何がしたいのかよくわかりませんね。
好調の打者をすぐスタメンから外してみたり。流れを信じない人ですからね。

理解しろと言うほうが無理なのかもしれません。
2008/07/16(水) 21:52:39 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/916-211e5c22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
何度もピンチはあったのですが なんとか逃げ切ることができました。 あっさりとした試合展開だったのか、 かなり早く終わりましたね。 野球中継といえば、 昼間にちょっと旭川スタルヒン球場の巨人・中日戦を見ましたよ。 (平日昼間の地上波、といっても 団塊...
2008/07/16(水) 06:35:03 | (まめ)たぬきの雑記
◆H13-4L◆ 初回に併殺の間に先制されたソフトバンクだが、2回、小久保の15号ソロで同点とすると、更に、二死二塁から高谷,本多,川崎の3連打で3点を勝ち越し。続く3回には松中が18号2ランを叩き込み、西鉄先発・石井一をKO。更に、代わった山岸から荒...
2008/07/15(火) 23:49:15 | ANQ Ritzberry Fields