fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
7/23 1点へのこだわり
中日15回戦 4勝9敗2分 通:38勝45敗4分 ナゴヤドーム

CARP 8-3  DRAGONS


何とか連敗は脱したようですね。

何でも 試合前 長時間のミーティングが投手陣の間でおこなわれたようですが。
しかし、その内容は? の問いに コーチ・選手は口を閉ざしていたそうですね。

そういう危機感の表れなのかどうなのか、何とか勝利をモノにしたようです。


しかし 内容については このままチームが乗っていけるには程遠い。
というか、変わっていない と感じたのは自分だけ?

前から言ってるように、手堅く1点を奪いに行く というか1点を大事にするというか、そんな気持ちがベンチからは感じられんですよ。

1点をリードされた、3回。
この1点は、先日からの流れを引きずったかのような最悪の失点の仕方。
ここは、まず手堅く追いついて流れを戻したいところ。
ここで、先頭東出がヒット・盗塁で無死2塁。
まず、一死3塁を作りたい場面で赤松強行で走者進めず。
3番倒れて、万事休すかといった感じの展開でした。
ここで、四番がかんとくさんを救いました。

そして、8回。
8点目を奪って なお無死1・2塁。
打者は赤松。
二塁走者の前田さんに代走なし。そして、作戦的にも何もなし。
赤松、見逃し三振。アレックス併殺打。
持ち駒はまだ残っているよ。今日のような連敗脱出に執念を見せて総力戦で勝ちにいくというポーズを見せてもいいのではないのか?
口であれこれ言うより よっぽど選手へのメッセージになるのではないのか?

こういう采配が もうずーっと続いていて、たかが1点を大事にしていかないから、流れというものがチームに生まれてこないのです。
8点取ったからいい! のではなくて 9点10点を取りにいって、相手を叩きのめす。
そして、次の試合に流れを作る。
そういう 細かい一つ一つをやっていくことが この暗黒を脱する第一歩なのではないのか?


とにかく 今日は4番が試合を救ってくれました。
地元に帰って ねじを巻きなおして、頭も切り替えて
1点にこだわり 勝ちにこだわる野球をして、
悔しかったら、地元で5連勝してみなさい!! といっておきます。



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
本当にその通りですね
一点一点を積み重ねることができないといざっていうときに今みたいに送れないゲッツーみたいな感じが増えますよね
試合見てると相手は簡単に送りバント、盗塁、進塁打決めます カープは・・・進塁打打てないなら送りましょうよ それにしてもオチョアはゲッツー多いですね 今のカープ昔の西武の森監督なら強いかも・・・
野村謙二郎に期待します
2008/07/24(木) 01:03:14 | URL | ノッシー #-[ 編集]
今日は栗原に尽きますよ~
彼のブログからは今日こそは!!という想いが伝わってきていただけにHRを見た時に鳥肌ものでした
一点の重みが分からないはずが無いんでしょうけど詰めが甘いですよね…
それこそ流れなんですけど…って問いたいですよね?
オチョアのゲッツーは作戦上、増えてるんでしょうね
ランナー一塁で強行策しか指示が無いから流すしかない訳で、これこそ去年までの呪縛であるケース打撃の弊害かと…
2008/07/24(木) 01:54:58 | URL | Kz #-[ 編集]
先日の「野球は流れ・・・」ってブラウンのコメント。
通訳が間違えたんじゃないの??と思うような昨日の攻撃でした。
送りバント・・・
必要な時には必要でしょ。

高校野球を見せてやりたい。
2008/07/24(木) 07:01:59 | URL | かーぷFAN #-[ 編集]
Kzさんのおっしゃるとおり、栗原様様でしたね。

これで敗北でもしたら、栗原に悪いよお・・・と、リードを奪ってからは妙にハラハラしながら試合の行方を見守ってしまいました。

そうはいっても、ほんと「あと1点にこだわらない」(7回以降は1点が効くんですよね。。。)ことにいらいらしております。
2008/07/24(木) 09:10:03 | URL | (まめ)たぬき #SMNsiJ/w[ 編集]
>ノッシーさん
コメントありがとうございます。
ベンチの意思を持った作戦ってのがすっかり影を潜めておりますね。
ケース打撃。。そうですか。。

でも、嶋の7回のセカンドゴロは、栗原以外では一番の内容の打撃でしたね。
本文に書くの忘れてました。

ノムケンですか。彼はしっかり引き受けてくれるのでしょうかね?w
2008/07/24(木) 21:11:30 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
>Kzさん
コメントありがとうございます。
まあ栗原でしたね!昨日は。
ブログの件、自分はまた違った感想を持ったのですが、
有言実行するあたりは流石ですね!
これからもこの調子で乗っていってもらいたいです。

流れという言葉を彼の口からきいて、ほんとに呆れましたがw
とにかく作戦で実際に示してもらいたいものです。




2008/07/24(木) 21:15:37 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
>かーぷFANさん
コメントありがとうございます。
めっきりバントしなくなりましたね。交流戦は何だったのか??と。

高校野球、みんな通ってきた道なんですがね~。あ、監督さんは通って無かった。。w

2008/07/24(木) 21:17:59 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
>(まめ)たぬきさん
コメントありがとうございます。

ほんとに栗原が救ってくれましたね。

しかし、おっしゃるように終盤の1点は重みが違うんですけどね。
そういう発想は全く無いようですね。。。
2008/07/24(木) 21:20:10 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/922-a296e91d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
栗原がタイムリー、HRと得点に関連していたので、 4番がこれだけ頑張って勝たなきゃ やってられないよな と思いつつ最後までTVを見てました。 それにしてもなんだなあ・・・。 ここから どう取り返していくかですね。 まだまだオールスター前、 なんと
2008/07/24(木) 09:07:23 | (まめ)たぬきの雑記
◆D3-8C◆ 相変わらず、連敗を止める事よりも、求道者・前田をシメ倒す事に夢中なブラウン監督はこの日も求道者・前田をベンチに軟禁。これに対して、中日は初回、内野安打で出た荒木がコズロースキーの牽制悪送球で一気に三塁を欲張って憤死する大チョンボ。続く井...
2008/07/24(木) 06:07:43 | ANQ Ritzberry Fields
(カープの話題)昨日まで7連敗で、もう打つ手もなくこのままずっと負け続けるのかと思われましたが、ようやく長いトンネルを脱出することができました。みんなで夜遊びでもしたのでしょうか?(笑)広島○8-3中日栗原、連敗止める(中国新聞)先発はマエケンかと思いきや...
2008/07/24(木) 01:11:27 | がんばれ!ネッピー君