観衆:14530人 累計:725549人 平均:16490人
CARP 8x-4 BAYSTARS
いやー 驚きました。
アレックス 連夜の 起死回生の ホームラン。
そして まあ 誰もが 予想だにしなかった
シーボルの サヨナラ満塁ホームラン。
ちょっと 考えてみたのですが。
カープのファンになって ん十年。
カープ史上 サヨナラ満塁ホームラン という大技で勝った記憶が無いのですが。
どなたか ご存知ないですか?
もし 過去にあったら 教えていただきたいです。
まあ 大竹が被弾した時点で完全に諦めてしまったのですが、
相手の投手起用が 全く 腑に落ちませんがw
起用できない理由でもあったのでしょうか?寺原温存する意味が。。。
大竹も 今日は投球自体気合が入っていましたし、
なかなかいい姿勢であったと思います。
また、被弾しても闘志をあらわにしてました。
てか グローブを地面に投げつけましたが、
かんとくさんの お咎めはあるのでしょうか?w
それにしても 気になったのが
9回 二死1.2塁。代打で登場の前田さん。
結局 ストレートの四球を選んだのですが、
見る限り、一球も 打ちにいった見逃し球がありませんでした。
全て 最初から見送りが前提でした。
たまたま投手の制球が悪くストライクが入りませんでしたが。
まあ わかりませんが
一球でもストライクが入っていたらまた状況も変わっていたのでしょうか?
そういう 待ちの姿勢は非常に気がかりです。
また 今日も 最下位横浜に際どいゲームをしてしまいましたが、
この連夜のサヨナラ激が 今後の戦いにいい流れを持っていく展開を期待します。
明日 明後日 絶対勝つつもりのプレー 采配を 期待します。
アレックスが頼りになるのは分かってましたが、日頃貶しまくっていたシーボルが満塁ホームランとは
喜田剛のスタメンで二軍落ちが現実味を帯びてきたのが効いたのかな~そいえば少し前も二軍落ち寸前に打棒爆発したような…崖っぷちに強いのは良いけど今後は常に力を発揮してほしいもんです
サヨナラ満塁HRについて
町田あたりが打ったことありそうだなー、と思い調べてみました。
97/9/11 緒方
00/5/7 浅井
どちらも中国新聞の見出しからなので実際には1日前かもしれませんが2件確認できました
町田はなかったみたいです
盛り上がりましたね~
おかげで声が出ませんが・・・
それにしても、機能が14500人。
おとといが22000人。
実際みるともっと入ってますよ。
昨日も外野はライトが満員だし、二階席もまばらだけど人入ってたし。
14000人っていうともっとがらがらのイメージですよね。
おとといなんて二階と一階の三塁側に空席があるくらいで結構入ってましたよ。
あんなに入ったのに22000とか14500とか発表だと、少ないと勘違いされていやですね。
まあ言ってみれば、失礼ですが、
交通事故ですねw
意外自分の中ではサード喜田剛、代打シーボルでいいのではないか と思っています。
シーボルは4打席の中で自分の打撃を考えるタイプではないだろうし、喜田剛は多くの打席の中で自分の打撃をしていくタイプのような気がします。
さっそく情報あすいません。
そうですか。10年ほどの間に2度もあったのですね。
すっかり記憶の外でした。
そう言えば、緒方のHRはデーゲームだったような気がします。
町田、確かにそういう雰囲気がしますね。
印象的なHRは結構打った記憶がありますね。
観戦お疲れ様です。
いい試合を観られて羨ましいですw
そうですね。もっと入ってる印象でした。
一昨日は特に。
自分の中での目安は、外野の観客が荷物などを席に置けないほど詰めていて、通路にも客が座っている状況で2万5千人以上という判断ですが。
内野も結構入ってましたしね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)