CARP 6-1 TIGERS
6回の攻撃。
ヒット ヒット 四球 ヒット 2塁打 センターフライ
これで取った得点は ただの1点のみ。 嘘のような現実です。
また 満塁の残塁が3度。 16安打四死球7 14残塁。 得点は6。
いったいどうやったらこんなヘボイ野球ができるのでしょうか。
とにかく マエケンと横山の好投に救われた。
ただそれだけの試合でしかない。
勝った試合であれこれいうのも何なんですが。
こんなんじゃ 絶対にダメだ。
とにかく 野球が大雑把。雑。
昨日も ヤクルトの走者に 捕手が投げないのか投げるなと指示がでているのか。
セカンドへの盗塁がフリー。
攻撃の走塁は、打球判断もクソもない暴走。
今日も へんな場面でエンドランか盗塁か知らんけどミスミスチャンスをつぶす。
野球のレベル自体が・・・。
もう ずーーーっと 言い続けていますが、
もっと 一点を大事にする野球をベンチを含めて全員が意識して戦わないと、
このまま今年も定位置で終わってしまいますよ。
3年かけて作った野球がこんなもんか と。
とにかく ひとつひとつのプレーを考えてやらないと。
前田健太の成長には驚いてますけどね
ちなみに私事で恐縮ですが12日は初の市民球場参りします!!
返事が遅れてすいません。
昨日、今日と試合を見ることが出来ませんでした。
スコアだけを見ましたが、そんな日に限ってかなり良い内容の試合をしたようですね。
自分が見ないほうがいいのでしょうかねw
12日、来られますか!
暑いとは思いますが、存分に市民球場を堪能してください。
良い試合になって勝利してくれればいいですね。道中お気をつけていらして下さい。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)