一週間も更新できませんでした。
その間に カープは見事な試合運びで上位チームに連続勝ち越し。
9月の戦いに望みが持てそうな展開となってまいりました。
次の虎戦もこの勢いで繋げていただきたいものです。
ちまたでは もっぱら オリンピック。
しかし 今回のオリンピックにかなり違和感を感じているのは自分だけなのでしょうかね?
こんなに楽しめないオリンピックも珍しい。
理由は ただ一つ。
日本が試合をするほとんど全ての試合で、
アノ国の国民の憎悪に満ちた声が溢れていますよね。
当該国以外の試合でも、相手チームが勝つための声援というよりは、
明らかに日本チームが負けろ! という声援。
ホスト国であるという自覚もなければプライドもないんでしょうね~。
運営面など 特に報道管制がしかれているかのような対応もあるようです。
その中では 政治面に当たるような質問等は禁じられているとか。
しかし この国民の声援は
まさに60余年をも超えた政治的思想そのものなのですが。
このような国で 平和の祭典であるオリンピックが開かれてもよいのでしょうか?
かなり 疑問を感じます。
まあ 異国での試合でありますから 完全アウェイも覚悟の上ではありますが、
今回の 憎悪に満ち溢れた声援は ほんとに見ていて何とも言えない感覚を覚えます。
また、世界の祭典が初めて開かれたという歴史的な瞬間を迎えたというのに、
こういった形でしか自分たちを表現できない人たちに哀れみすら感じます。
なんとも可哀相な国民です。
もし 2016年 東京でオリンピックが開かれるようなことがあったなら、
こんな恥ずかしいまねだけはしない国民でいたいですね。
というわけで カープ以外の話題を久々に書いてみましたが。
我がカープは、明日から 一気に畳み掛けて
上位進出の夢を見させてくれるのでしょうか?
ルイスも帰って来るようですし、中継ぎ陣も安定しています。
横山の状態が心配ですが、みんなでカバーするしかありません。
是非ともいい試合を見せていただきたいものです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)