観衆:16010人 累計:968202人 平均:17604人
CARP 5-1 SWALLOWS
久々に カープの試合をTV観戦することができました。
昨日は ほんの少ししか見ておりませんが、相手のヨワヨワ具合に勝たせてもらった感じでありましたね。
今朝の中国新聞の球炎は 一見、チームの成長を示す内容でしたが、
そのような選手にとって???な采配がいかに多いかを表す現実です。
その迷采配に選手は動揺しなくなった。いわば慣れてしまった。ということか。
つまり それ以前に その迷采配が無ければ もっと早い段階でまともな野球が出来ていたのではないのか とさえ思ってしまいますがww
それは まあ余談として。
今日の試合も 相手のヨワヨワっぷりに勝たせていただきました。
ルイス神は 本当に安定してますね。すんなり7回1失点。
小窪のまずい守備がなければ完璧に0点でしたから。
そんな神にそんな守備での失点ごときでヒヤヒヤさせるようなチグハグ打線。
もっと早い回から主導権を持った展開したいね~。
まともにいけば10点は入っていそうな展開でしたがねw
とにかく この時期にくれば 勝つしかないわけですから どんな内容であろうとも勝ちは勝ちですけどね。
本物の強いチームなら勝ち方にも注文を付けたいところですが。
このチームの当面の目標は その場に進出すること。
とにかく 目の前の試合を全力で。
でも もしも CSや日本シリーズなどの競った展開になったときに
こんな野球をやっていたのでは どこかの代表チームよろしく手も足も出ない結果に終わるでしょう。
このレベルのチームが もしそこで勝機があるとすれば、
圧倒的な勢いを持ち込んで ミラクルの連続が飛び出したときでしょうね。
可能性は低いと思いますが 市民球場ラストイヤー。
周りの雰囲気がチーム・選手をその気にさせて
有り得ないような奇跡が巻き起こることを期待してもいいのでしょうか。
それにしても その奇跡の中に 前田さんの輝きが小さすぎるのが寂しすぎる。
ここにきて神がかっている一振り稼業。
遡ってみると 8月の成績は 10打席 7打数5安打 3四球 3打点
26日 四球 1打点
25日 安打
21日 安打 1打点
20日 安打
17日 三振
16日 2塁打
13日 四球
7日 四球
5日 内野ゴロ
4日 2塁打 1打点
特に印象に残ったのは 先日の江草から打った三塁横を破るヒット。
サードがラインを開けて守っているのを見て
追い込まれていても狙いすまして一振りであそこに転がせるバットコントロール。
まさに 神業です。
自分が見た限りでは 全ての打席で2ストライクまではバットを全く振りません。
明らかに 何らかの思いがあっての各打席です。
出来ることならば 本人に この理由をたずねてみたいです。
そんな前田さんの神力で 奇跡を巻き起こしてもらいたいと切に願います。
いつも読まさせていただいています。
私も追い込まれない前田さん、
気になってます。
ほんと一振り稼業ですよね。
一振りで沈める、その集中力は神業ですよ。
ほんとその意図を聞いてみたいです。
12球団で、前田さんを起用しない監督は
マーティだけでしょう。
また、4打席前田さんの打棒を楽しめる日が来ることを願っています。
ただ、将来を見た場合、前田の4打席というのははたしてプラスかどうか疑問はあります。
ここ一番で、前田・緒方がいることは選手も心強いのではないでしょうか。
それにしても、観客動員数が96万人突破ですね。
ysでの大台突破は難しいでしょうが、Tでの突破は確実になりましたね。
残り17試合、130~140万人目標に応援に行きましょう。
とにかく奇跡を起こしましょう!
赤く染まった市民球場で!
伸び代の多い若手ががんばっているので勢いに乗ったらクライマックスシリーズもわかりませんヨ。
そして日本シリーズで有終の美を飾ろうではありませんか~。
・・・奇跡の文字に思わず妄想が膨らんでしまいました。
プロ野球に限らず、どの世界でも同じなのですかね。
上司と、そしてタイミングに恵まれない部下はその場を去るべきなのですかね。
現状のままでは輝きを失ったまま球界を退かざるを得ない気がしてしまいます。
しかし、まだまだ輝けるだけの実力はある。考えたくもありませんが。。。
この後の言葉は口にできません。。。
そうですね。冷静に見るとそうなのかもしれません。
しかし、自分の場合、そこまでフラットに現状を見ることが出来ていません。
前田さんが5番で打ちまくっている中で、最終的に歓喜のシーンを見ていたいのですね~。
まあ現実的にはそれは不可能なことはわかっていますけどもね。
でも それが出来ないほど彼が衰えているなんてことは有り得ないですが。
さすがラストイヤーですね。今日の雨でも14000以上が入りました。
この観客の夢を最後まで繋いでいただきたいものですが。
すいません。昨日は軽々しく奇跡なんて言葉を使ってしまいました。
思うに、奇跡が起きるチームは、今日のような場面で劇的な一発とか、信じられない相手のミスが出て勝ちを拾うんですよね~。
逆に こんな場面で信じられないミスで沈没するチーム。。。
先は険しそうです。。。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)