fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
9/28 生観戦@ありがとう市民球場
東京ヤクルト21回戦 11勝9敗1分 通:67勝65敗5分 広島市民球場
観衆:30609人 累計(72試合目):1390680人 平均:19315人
CARP 6-3  SWALLOWS


一日経ったわけですが、ゆっくり思い返しながら書いてみたいと思います。


遂に迎えたこの日。

今季のリーグ戦最終戦。すなわち市民球場最終戦。



まず 球場到着直後に かなり不快な思いをする出来事がありましたが、
それはまた 日を改めて書きます。


午前9時前。
球場に着くと 周囲は人で溢れていました。外野の列はファミリープールまで伸び。
内野周辺にもひとが集まり始めています。
本日限定のグッズには外野にまで延びる列。状況は異様です。

そんな中、入場列に並んでいるも、開門まではまだ3時間。
で、昨日の記事にも書いた たまたま隣合わせた方たち。
彼らと自然に会話を交わしていきました。
この偶然が楽しい一日のきっかけを作ってくれました。
名古屋から前日に広島入りし、昨日、今日と観戦をされた二人組み。
そして、市内から来られた親子4人組み。
この方たちと野球談義に花が咲き、待ち時間もあっと言う間。
この方たちとは 観戦も近くの席に座り、得点シーンではハイタッチ。
楽しく観戦させていただきました。
最後は、みんなで握手を交わし、
シリーズ進出と来季新球場での再会を願いつつ球場を後にしました。
楽しい時間を作っていただき この場を借りてお礼を言わせてください。
ありがとうございました。
って、このブログ、探し当ててくれたかな?w
ということで、約束どおり写真載せておきますね!w

deai1
nakama3.jpg





そんなこんなで いよいよ開場時間。
電車通り沿いの歩道は そごうの前あたりまで人人人。
人人人

入場すると みんなの最初の希望 『カープうどん』。
人が多くなる前に食べてしまおうということで早速並んで買い求め。
美味しくいただきました。  写真とるの忘れました。。

自分たちが陣取ったのは前から2・3列目。グラウンドと非常に近いです。
そこではヤクルトの選手が練習中。ルーキー由規選手の即席サイン会も
sainnkai

そうこうしているうちに カープ選手の守備練習。
レフトの守備位置。前田さんの姿は無し。。。 さみしい。。。
緒方孝市は元気に練習。
ogata



そして 試合が始まりました。
kaisi.jpg

スタンドは言うまでも無く超満員のまっかっか。
aka
入場時の配られたポスター。
『ありがとう』 『必ずここへ帰って来る』 と書かれていました。



試合内容は もう申し上げるまでもありません。

神童 前田健太の好投。
アレックスの先制弾。
マエケン プロ初ホームラン。
そして 今日も炸裂。 一日一膳!栗原健太の豪快ホームラン。
最後は 永川がキッチリ締めての勝利でした。

8回には 前田さんの市民球場公式戦最後の打席。
豪快な空振り三振でしたが、今日の場面は顔見世興行。
そして 緒方孝市も登場。

しかし 
三振して大きな拍手に包まれる打席も本人には不本意だろうな~
と思いながら眺めておりました。

もっともっと 凄い打球を見せて欲しいな~。



試合後は
過去のチャンピオンフラッグ9枚が登場。
選手が最後に場内を一周するセレモニーがおこなわれました。

flag

flag2

場内一周1

一周2

maedasann

風船2



そして、親子連れさんが作ってこられたプラカード。
プラカード1
プラカード2


全てが終わっても 帰ろうとしないスタンド。
余韻に浸っていました。
余韻1

照明塔も余韻。
余韻2


なんか 今考えると これは現実だったのか? と。
あっという間の一日でした。

再度 書きますが 
一緒に観戦してくださった計6名の見ず知らずだった方々。
楽しい観戦、本当にありがとうございました。
これも 市民球場のいいところだと思いますね。


日本シリーズでも こんな観戦ができればいいな~と思いつつ

今日のレポはおわります。

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
まだ夢のようです・・・
こんばんは☆
私もまだ夢の中に居るようで、今日も仕事が手につきませんでした・・・。
逆に今日の阪神戦は夢であってほしいですけどね・・・しょぼん。
それにしても、外野自由席の入場待ち行列はすごかったですね!
河川敷まで伸びてましたよ(笑)
2008/09/30(火) 01:07:56 | URL | うさ #jq3uq.CI[ 編集]
>うささん
コメントありがとうございます。
なんかあの観戦が終わったら燃え尽き症候群のような感じで・w

昨日、今日とどうしたものでしょうか?
まさか選手も燃え尽きたなんで言わないで欲しいですね。

外野も凄かったですが、内野自由も土手まで凄い行列で、入場してうどんを買いにいってた時でも、列はまだ土手に見えていましたから。
ほんとすごかったですね。
2008/09/30(火) 20:52:40 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/970-90d36cb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ついにこの時を迎えてしまいました。1957年の開場以来、カープの歴史と共に歩んできた広島市民球場で行われる公式戦は今日で最後となってしまいました。私がカープファンになったのは、1997年ですのでまだまだ歴史は浅いわけですが、カープファンになるきっかけとなったこ...
2008/10/03(金) 01:31:14 | がんばれ!ネッピー君
51年の歴史を詰め込んだ市民球場レギュラーシーズン最後の公式戦。 選手は最高の試合をしてくれました。<中国新聞> この日、球団も選手...
2008/10/01(水) 23:53:55 | ~Free Style~
 広島カープ - 東京ヤクルト座ろうズ ~ 広島市民球場 ~          1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東 京    0 0 0 0 0 0 2 0 1 3 広 島    2 0 0 1 2 1 0 0 X 6 ≪投手≫  広 島:○前田健(8
2008/10/01(水) 00:00:44 | Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』
現実を見ないといけないのはわかっているのですが、もうちょっと余韻に浸らせてください(笑)写真は、誰かさんがホームベースでタッチアウトになった直後のマエケン投球練習風景・・・デジカメを席に置いてきて携帯で撮ったので遠いね市民球場での公式戦ラストゲームでな...
2008/09/30(火) 01:09:00 | うさうさ日記